ステイホームでイライラ 「ごめんね」と運動で 上手にストレス発散!

 関西にも再び緊急事態宣言が出ましたね。コロナ禍の今、子どもを持つお母さんは家族の健康を守るプレッシャーがかかっているかもしれません。通常より子どもと家で過ごす時間が増え、わずかなことで腹立たしくなったりします。普段は笑って見ていられるようなことにイライラしたら、ストレスがたまっている証拠。まずは深呼吸して、気持ちを落ち着けましょう。

それでもやっぱりカッとなって怒鳴ってしまった…というときは、ぜひ素直に謝ることをおすすめします。叱ることじゃなかった、言い過ぎた、など、思ったことを素直に子どもに話して「ごめんね」と言ってみてください。子どももお母さんと同じように、素直な気持ちを表現してくれるでしょう。

実は、何か間違えた、やりすぎた、と思ったときに素直に謝ると、子どもの教育にも、とても良いのです。お母さんの姿から、子どもは「何か間違えたときは謝るんだ」ということを学びます。「謝りなさい!」と言わなくても、悪かったと思ったら素直に謝れる子になっていきます。そして、謝って仲直りしたら、ぜひおすすめなのが、親子で思い切り運動して笑う機会を持つことです。公園を思い切り走る、くすぐり合いをするなどして、一緒に思い切り笑ってみてください。

運動と笑うことはストレスを発散してくれることが分かっています。このご時世、気持ちが張り詰めてしまうかもしれませんが、親子で上手にストレスを発散しながら乗り切りましょう。

著者むらたますみ
キッズコーチングマネジャー
監修竹内エリカ
幼児教育者、日本キッズコーチング協会理事長
HPキッズコーチングマネジャー
https://momsknack.com/

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  2. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  3. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  4. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  5. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  2. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  3. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  4. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  5. 2025/7/3

    2025年7月5日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る