タニタに聞く!健康づくりvol.14 寒さが厳しい冬。汗をかかない運動でもダイエット効果はある?

運動量が同じなら
消費エネルギーも同じ

20161119tanita
寒さの厳しい季節、運動してもなかなか汗をかきにくいことがありますよね。汗をかかないと運動量が不足しているように感じ、ダイエットの効果がない気がしてしまうかもしれませんが、大丈夫!汗のメカニズムを知って、冬の運動に生かしましょう。

汗は、運動で体が温まったとき、熱を冷ますために全身の汗腺から出てきます。汗の量は、気温や湿度、着ている衣類、汗腺の機能、体内の水分量、体形、自律神経の働きなど、多くの要因が関係しています。そのため、同じ運動をしても汗をかくときとかかないときがあるのです。

また、同じ発汗量でも環境により感じ方が違ってきます。例えば高温多湿で汗がなかなか蒸発しない場合、汗が皮膚にたまりやすくなります。反対に乾燥しているときは汗が蒸発しやすいので、汗をかいたという感覚があまりないかもしれません。運動で汗をかくと、多くのエネルギーを消費した気がしますが、汗の量に関わらず、同じ運動量なら消費エネルギーも同じなのです。

汗の成分は体内の水分とミネラル。運動の前後や最中には、積極的に水分補給を行うように心がけましょう。激しい運動をするときや発汗量が多い場合などは、スポーツドリンクなど、ミネラルを補給できるものも取り入れられるとより安心です。また、汗をかいたという自覚はなくても少しずつ水分が失われています。日頃からしっかりと水分補給を。

たくさん汗をかくと爽快感が得られ、「運動した!」という気持ちになりますが、感じ方の違いによるもので、「汗をかく=痩せる」という訳ではありません。寒さの厳しい季節は「外でウオーキングなどの運動はちょっと…」と敬遠したくなりますが、運動を始めてしまえば体は温まり、意外と快適なものです。運動した分はしっかりと効果として表れますので、寒さにめげず、ぜひ続けましょう!

(出典・タニタの健康応援ネット「からだカルテ」)

サーキットトレーニングで効率よく全身運動

女性専用の30分フィットネスクラブ「フィッツミー和歌山店」は、健康総合企業タニタのノウハウを組み入れています。サーキットトレーニング方式の有酸素運動と筋力エクササイズで、わずか30分で全身を効率よく運動できるのが魅力です。

問い合わせ フィッツミー和歌山店
住所 和歌山市北島
20160430tanita02
電話 073(452)0011
営業時間 月~金曜午前10時~12時半、午後2時~8時、土曜午前10時~午後2時
定休日 日曜、祝日

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  2. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  3. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  4. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
  5. リビング和歌山2025年6月7日号「 甘~い誘惑! ドーナツ店巡り」
     6月第1金曜日の「ドーナツの日」に合わせて今号はドーナツ特集。定番のシンプルドーナツ、クリームが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  2. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  3. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  4. 2025/6/12

    2025年6月14日号
  5. 2025/6/5

    2025年6月7日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る