テーマ「ゾッとした出来事」

イイネ大賞大賞

►入社日に会社へ行ったら、自分の名前が名簿にありませんでした。結果として、無事入社できました。

 (ロッキータカ〜ダ/和歌山市)

►友人一家がわが家に遊びにきたときのことです。4歳になる友人の娘が、押し入れを指差して「あそこに誰か寝ている」と。絶対に誰もいないはずなのに。怖くてゾッとしました。その後引っ越しましたが、あの押し入れの中の人は今も眠り続けているのでしょうか。

(たけのこ/和歌山市)

►30年前の若いころより、30キロも太ってしまったこと!ゾッとする恐ろしい出来事です…。

(くろねこママ/和歌山市)

►夜の遅い時間、誰もいないはずなのに、洗面台の水が自動的に出てきた〜(センサーが壊れていました)。

(ぶんちゃん/和歌山市)

►誰もいないはずの深夜。気配を感じ恐る恐る振り返れば、巨大なゴキブリがこちらをじっと見つめていました。

(パル/和歌山市)

►スーパーで買い物カゴいっぱいに商品を入れ、レジに並んでいるときに財布を開けてみると、千円札が1枚しか入っていなかったとき…ゾッとしました。

(匿名希望/和歌山市)

来月のテーマは「私のごちそう」

テーマにまつわるさまざまなエピソードを大募集。匿名希望の人はペンネームも添えて。大賞に選ばれた人には、図書カード500円分をプレゼント。応募は、ハガキまたはEメールで。〒住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、〒640-8557(住所不要)和歌山リビング新聞社「みんなのイイネ」係またはliving@waila.or.jpの同係へ。8月12日(水)必着。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月22日号「昨年よりさらに進化!冬の街を彩る130万の光 KEYAKI Light Parade」
     今年も、けやき大通りがキラキラとした光と笑顔に包まれる季節がやってきます。今年で3年目となる冬の…
  2. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  3. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  4. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  5. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/20

    2025年11月22日号
  2. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  3. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  4. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  5. 2025/10/23

    2025年10月25日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る