一体、なぜ!? 世にも不運な番組話とは

テレビのツムジ

一体、なぜ!?
世にも不運な番組話とは

 こんなことある!? 思わず、そう言いたくなるほど、この1カ月は不運続きだった。財布を落とした翌日に、仕事で大トラブルが発生。その1週間後には、今まで感じたことのない痛みが下半身に。通院し、ようやく治りかけたと思ったら、愛用のパソコンが壊れ、買い替えるはめに。厄年でもないのに、ここまでくれば、何かに取り憑(つ)かれているとしか思えない。番組でも、不運が続くことがある。出演者が逮捕された後に、過去最低視聴率をたたき出した大河ドラマ「いだてん」。2回の警察出動で大騒動になった「水曜日のダウンタウン」。やらせ問題の後で、出演者がケガをした「イッテQ」。もちろん、個々の運だけではない理由もあるのだが、ネガティブなことばかり続く。そんなとき、思い出すのが、以前番組に出演していただいた某脳科学者の言葉、「悪いときこそ、プラス思考になれ」。悪いときをどう過ごすかで、真価が問われるという。各番組の“もがき”が今後、どうなるのか見ものだ。僕も“もがく”べく、久しぶりの方に連絡を取ったら、どうも仕事が決まりそう。やってみるもんだ。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る