働きたい子育てママを支援

仕事探しやアドバイスも。「ママジョブ応援ナビ」が始まる

働きたい子育てママを支援

和歌山市内の子育て支援施設で
ハローワークの求人情報を閲覧

ママジョブスタッフのアドバイスを受けながら求人情報をチェック

ママジョブスタッフのアドバイスを受けながら求人情報をチェック


子育て中のお母さんたちの仕事探しを支援する「ママジョブ応援ナビ」が、和歌山市内5カ所の子育て支援施設で9月11日からスタートしました。和歌山市の「子育てママ再就職支援事業」の一つで、各施設にハローワークの求人情報を検索できるパソコンを設置。子育てをしながら働くことを希望している人が、子どもを遊ばせたり、母親同士で交流したりしながら仕事探しができるほか、子育て経験がある専門の「ママジョブスタッフ」から、アドバイスを受けることができます。

パソコンを設置しているのは、乳幼児期の子どもを持つ親子が気軽に訪ねられる「つどいの広場」4カ所と、「地域子育て支援センターなかのしま」(左下参照)。希望する職種や地域、賃金などの条件を入力すると求人情報を検索・閲覧することができるほか、前職のキャリアや得意分野などを入力すると適職診断を受けることもできます。

専門のママジョブスタッフを配置

また、つどいの広場「ドレミひろば」には、ママジョブスタッフを月9日配置。その他の施設は月2日巡回して、子育てと仕事を両立するための助言や、保育所探しなど就職にまつわる悩みや相談などに応じます。

「わかば」を利用している小池智恵子さんは、「自分の目の届く範囲で子どもを遊ばせながら、求人情報を見られるのは便利だと思います」。また、ママジョブスタッフの松原千晶さんは、「小さい子どもを育てながらも仕事復帰をしたいと希望しているお母さんは増えていると思います。でも、多くの人は子育てと仕事の両立に不安を感じるのではないでしょうか。子どもを遊ばせながら、ゆっくり気軽に情報収集をして、一歩前進するきっかけにしてもらえれば」と、話していました。

応援ナビの利用は無料ですが、つどいの広場は年間保険料が必要。

和歌山市子育て支援課 073(435)1329

ママジョブ応援ナビ設置場所
(※は11月のママジョブスタッフ巡回日時)

ドレミひろば(和歌山市田尻) ※11月2日(月)、6日(金)、9日(月)、14日(土)、17日(火)、19日(木)、21日(土)、24日(火)、28日(土)午前10時~午後2時
キッズステーション(同市匠町) ※11月5日(木)、16日(月)午前11時~午後1時
もうひとつのさと「ポピンズ」(同市西高松) ※11月10日(火)、27日(金)午後1時~3時
わかば(同市美園町) ※11月11日(水)、25日(水)午前11時~午後1時
地域子育て支援センターなかのしま(同市中之島) ※11月13日(金)、26日(木)午前10時~正午

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  2. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  3. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  4. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  5. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  2. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  3. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  4. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  5. 2025/6/26

    2025年6月28日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る