大東建託賃貸未来研究所が調査
街の幸福度自治体ランキング
日高川町が全国のトップ5に

1369市区町村からランクイン

大東建託が運営する「賃貸未来研究所」が、居住満足度調査「いい部屋ネット・街の幸福度ランキング2023」の和歌山県版を昨年10月に、全国版を12月に発表。日高郡日高川町が県版で1位、全国版では1369市区町村の中から5位にランクインしました(下記参照)。

いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2023

いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2023

 同ランキングは、各市区町村の実際の居住者である20歳以上の男女(全国版80万6722人、県版5448人)を対象に、街の幸福度を10段階に設定した問いの回答平均値で作成。19~23年の5年分の回答を累積して集計されています。

 日高川町が高評価だった要因について、同研究所の宗健(そうたけし)フェローは、「回答者の属性が平均47歳。結婚率が高く、子どもがいる人は約7割、孫がいる人は2割超えと、家族で共に仲良く暮らしているイメージがあります」と解説。「持ち家率が高いですが、地元出身率は5割を切っています。周辺の自治体からの流入が多いことから、移住に関する取り組みが熱心で人口獲得がうまくいっているのでは」と分析します。日高川町の居住者からは、「家族との時間が持て、健康に過ごせる」「子どもや孫の成長を見守れる。趣味の時間が取れる」といったコメントがみられました。

 全国版は、上位10位はすべて郡部に位置する「町・村」の自治体。利便性より暮らしの豊かさによって、幸せになる確率が高い人が住んでいる傾向があると、評価されていました。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る