大東建託賃貸未来研究所が調査
街の幸福度自治体ランキング
日高川町が全国のトップ5に

1369市区町村からランクイン

大東建託が運営する「賃貸未来研究所」が、居住満足度調査「いい部屋ネット・街の幸福度ランキング2023」の和歌山県版を昨年10月に、全国版を12月に発表。日高郡日高川町が県版で1位、全国版では1369市区町村の中から5位にランクインしました(下記参照)。

いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2023

いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2023

 同ランキングは、各市区町村の実際の居住者である20歳以上の男女(全国版80万6722人、県版5448人)を対象に、街の幸福度を10段階に設定した問いの回答平均値で作成。19~23年の5年分の回答を累積して集計されています。

 日高川町が高評価だった要因について、同研究所の宗健(そうたけし)フェローは、「回答者の属性が平均47歳。結婚率が高く、子どもがいる人は約7割、孫がいる人は2割超えと、家族で共に仲良く暮らしているイメージがあります」と解説。「持ち家率が高いですが、地元出身率は5割を切っています。周辺の自治体からの流入が多いことから、移住に関する取り組みが熱心で人口獲得がうまくいっているのでは」と分析します。日高川町の居住者からは、「家族との時間が持て、健康に過ごせる」「子どもや孫の成長を見守れる。趣味の時間が取れる」といったコメントがみられました。

 全国版は、上位10位はすべて郡部に位置する「町・村」の自治体。利便性より暮らしの豊かさによって、幸せになる確率が高い人が住んでいる傾向があると、評価されていました。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  2. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  3. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  4. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
  5. リビング和歌山2025年6月7日号「 甘~い誘惑! ドーナツ店巡り」
     6月第1金曜日の「ドーナツの日」に合わせて今号はドーナツ特集。定番のシンプルドーナツ、クリームが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  2. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  3. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  4. 2025/6/12

    2025年6月14日号
  5. 2025/6/5

    2025年6月7日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る