妊娠・授乳中や男性も検査
乳がん治療は早期発見がカギ
女性に多い甲状腺疾患の診療も

さくらい乳腺外科クリニック

日本乳癌(がん)学会が認定する乳腺専門医である櫻井照久さんが院長を務める「さくらい乳腺外科クリニック」(和歌山市三葛)は、和歌山市、岩出市、紀の川市の乳がん住民検診の実施医療機関。和歌山市の検診は通年受け付けていますが、岩出市・紀の川市の今年度の検診が5月にスタートしました。対象になる人は受診を心がけましょう。「乳がんは、早期に発見し、治療すれば生存率が高くなる病気です。そのためにも、検診はとても大切」と、櫻井院長は呼びかけています。

“苦痛や抵抗感の少ない検査”を目指す同院には、富士フイルム社製の最新マンモグラフィーが導入されています。乳房を挟む板が柔らかくなるのが特徴で、検査時の痛みを軽減。さらに、検査は女性の放射線技師が対応してくれます。「リラックスできるように、丁寧に検査を進めています」と話すのは、検査を担当する櫻井真知さん。同じ女性にとっては心強い存在ですね。検査は予約優先ですが、予約をせずに同院を訪れても、いつでも検査してもらうことができ、検診結果はその日に分かります。

また同院では、妊娠・授乳中、豊胸手術後の検査も可能。男性の診察も受け付けています。検診後の精査や、乳がん治療、女性に多い甲状腺疾患の治療も行っており、「疲れやすい」「痩せてきた、首が腫れてきた」「どきどきする」「発汗が増えてきた」といった症状が気になる人は相談を。

 

問い合わせさくらい乳腺外科クリニック
電話番号073(448)3366

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  2. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  3. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  4. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  5. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  2. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  3. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  4. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  5. 2025/6/12

    2025年6月14日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る