子どもが褒められたら
謙遜は禁物 「ありがとう」と笑顔で

入園・入学、そして進級おめでとうございます。新しい環境に慣れるため、最初のうちは親子で奮闘されることでしょう。ぜひ子どものペースを見守って、少しずつ慣れるのを見守ってあげてくださいね。

 園生活では先生やママ友に褒められることも多くなります。「〇〇ちゃんの発表が素晴らしかったんですよ」「いつも愛想が良くてうらやましいわ」などです。そんなとき、お母さんにお願いがあります。ぜひ、謙遜せず、「ありがとう」と受け止めてほしいのです。

 日本には謙遜の文化があります。「いえいえ、うちの子なんて…」「そんなことないわよ、この間こんなドジなこともあったのよ」など、謙遜の気持ちからついつい子どもを否定していませんか?

 小さな子どもはお母さんが謙遜していることは分かりません。言葉通りに受け取り「お母さんはそんな風に思っているんだ」と悲しくなります。そして、大好きなお母さんに否定されたことで、どんどん自信を無くしてしまうこともあるのです。

 子どもが褒められたら謙遜せずに、ぜひ「ありがとう」とニッコリ笑って言ってください。「褒められて肯定するなんて気恥ずかしいわ」と思うなら、お返しに相手の子も褒めればいいのです。そして、子どもには「そうなんだって、うれしいね」と伝えてあげてください。お母さんの肯定が、そのまま子どもの自信につながります。

 将来に渡って子どもを守る自信を築くために、褒められたら「ありがとう」を習慣にしてくださいね。

著者むらたますみ
キッズコーチングマネジャー
監修竹内エリカ
幼児教育者、日本キッズコーチング協会理事長
HPhttps://momsknack.com/

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  2. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  3. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
  4. リビング和歌山2025年6月7日号「 甘~い誘惑! ドーナツ店巡り」
     6月第1金曜日の「ドーナツの日」に合わせて今号はドーナツ特集。定番のシンプルドーナツ、クリームが…
  5. リビング和歌山2025年5月31日号「いざというとき、自分の身を守る “護身術”を学ぼう」
     夏は夜の外出やイベントが増える時期。不審者や痴漢、通り魔など犯罪も起こりやすくなります。いざとい…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  2. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  3. 2025/6/12

    2025年6月14日号
  4. 2025/6/5

    2025年6月7日号
  5. 2025/5/29

    2025年5月31日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る