家づくりのパートナー選び「工務店編」
工法や性能はさまざま
地域密着型の家づくり

コストを抑えながら自由設計を実現

 納得できる家づくりには、安心して任せられるパートナー選びが肝心です。主な依頼先に、地域工務店、設計事務所、住宅メーカーがありますが、今回、工務店の特徴について、「丸良木材産業」(和歌山市栗栖)の営業部長・廣原理也さんに聞きました。

販促エリアを限定して地の利を生かし、きめ細やかな住宅施工とサービスを展開する地域工務店。少数精鋭の小規模経営から、フランチャイズの加盟店、中堅ビルダーまで、会社の規模は異なりますが、地元ならではの機動力で、土地探しからメンテナンスまで、建て主に寄り添った家づくりが特徴です。

マイホームを建てるのに、気になるのが建築コストと設計の自由度ですが、工務店の場合は? 「まずコスト面ですが、工務店は自社で契約を取り、自社で工事を行います。そのため、下請け会社などへの仲介手数料が発生せず、その分、家の販売単価を抑えることができます」と、廣原さんは説明。また、ハウスメーカーと比べると、人件費や広告宣伝費など、会社の管理にかかる経費が少ないことも、コストダウンにつながっています。

設計については、「工務店は自由設計が主体。建て主の希望に合わせ、職人が一軒一軒丁寧に建てる注文住宅がかないます」と廣原さん。一方、「会社ごとに得意な工法や建築スタイルがあり、デザインに関しても、社内に設計士を抱えているところがあれば、社外に依頼するところも」とも。

数ある工務店から感性に合う会社を選ぶには、「施工実績を調べたり、完成見学会や構造見学会に参加したりして、その会社の“リアル”な家づくりを体感するのがいいですね」とアドバイス。

また、家は建てて終わりではなく、定期的な点検や改修が不可欠。「アフターメンテナンスの有無やかかる費用も、判断材料の一つに」と、廣原さんは話していました。

会社ごとに個性ある工務店。写真は半世紀以上前に木材業として創業、耐震や強度にこだわった工法が特徴の工務店の家(写真提供=丸良木材産業)


ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る