新型コロナで物流のかたちに変化
対面せずに受け取れる宅配ボック

家の中でも外出先でも荷物確認が可能

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されたとはいえ、外出の不安もありますよね。そんな中、インターネット通販の需要が拡大。家に居ながらにして、生活必需品はもちろん、全国各地の名物などが簡単に購入できるとあって、今まで以上に宅配の利用が増えています。

陶彩館ショールームに展示された印鑑内蔵型「宅配ボックス」について説明するスタッフ

一方で近年、物流業界で問題となっているのが荷物の再配達です。その解決策の一つとして、受け取り人が不在のとき、一時的に荷物を保管する戸建て住宅向けの「宅配ボックス」が住宅設備メーカーから登場していますが、コンビニエンスストアなどでも荷物が受け取れるようになってきたことから、あまり普及してきませんでした。

しかし、新型コロナウイルスの感染拡大で、人との接触をできるだけ避けたいという人が増え、宅配ボックスが再び注目されています。

住宅の増改築・リフォームの専門店「陶彩館」(岩出市畑毛)によると、戸建て住宅向けは、ポストと一体化したタイプや玄関前に設置するタイプ、家の壁や門に埋め込むタイプなどさまざま。
仕組みついてスタッフに尋ねると、「配達員は開錠されているボックスに荷物を入れ、施錠レバーを下げて施錠。ドアの伝票差し込み口に伝票を入れ、内臓された印鑑で受け取り印を押して配達完了。受け取り人は帰宅後、専用の鍵で開錠し、荷物を取り出すだけです」と一例を説明。

ドアホンやスマートフォンを連動させると、家の中でも外出先でも、スマートフォンで配達員の呼び出しに応じたり、荷物が届けられるのを確認できたりする便利な機能もあり、「荷物を確実に受け取れ、再配達依頼の手続きも要りません。でも、ボックスに入りきらない大きな荷物や書留郵便などは、ボックスを通じて受け取ることができません」と話します。

宅配のかたちが変わりつつある今、選択の幅が広がっています。自分の生活に合ったスタイルを見つけてくださいね。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年5月24日号「価格高騰!令和米騒動 今こそ考えたい、食と農の未来」
     政府が備蓄米を放出したものの、市場への影響は限定的で、米の高騰が続いています。こうした状況だから…
  2.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  3. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  4. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
  5. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/22

    2025年5月24日号
  2. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  3. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  4. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  5. 2025/4/17

    2025年4月19日号
一覧

アーカイブ一覧

S