旬の野菜をもっとおいしく!山浦さんのぬか漬け春夏秋冬

季節の野菜をぬか漬けにして、よりおいしく、より楽しく生活に取り入れませんか。主婦であり、管理栄養士の資格も持つ山浦さんが、四季折々、さまざまな野菜のぬか漬けにチャレンジします。
20160611sub03
夏の野菜
アスパラ/パプリカ/枝豆/オクラ/新ショウガ

※アスパラ、枝豆はさっとゆでてから漬ける

アスパラは、少し苦味が出るので浅漬けがおすすめ。ショウガは、あっさりとまろやかな辛味に。枝豆はサヤから取り出した方が味がよく染みます。パプリカはみずみずしくて、味も見た目も文句なし!細かく刻んで、サラダに混ぜるとドレッシング代わりにもなりそう。オクラはシャキシャキとした食感が楽しめます。

20160611sub02
山浦理恵さん 管理栄養士の資格を持つ2児の母。保存食に関心が高い"ぬか漬け女子”

山浦理恵さん
管理栄養士の資格を持つ2児の母。保存食に関心が高い”ぬか漬け女子”

「ぬか漬けで一品料理」
スイートコーンのバター炒め

[材料]スイートコーン/ソーセージ/ホウレン草/バター適量※スイートコーンとホウレン草はさっとゆでる

[材料]スイートコーン/ソーセージ/ホウレン草/バター適量※スイートコーンとホウレン草はさっとゆでる

①食べやすい大きさに切ったホウレン草をキッチンペーパーに包み、バターはお茶のパックなどに入れる②等分に切ったスイートコーン、ウインナー、①をぬか漬けに(1日、スイートコーン、ホウレン草は2日)③温めたフライパンにバターを入れ、食材を炒める④全体に火が通ったら完成

①食べやすい大きさに切ったホウレン草をキッチンペーパーに包み、バターはお茶のパックなどに入れる②等分に切ったスイートコーン、ウインナー、①をぬか漬けに(1日、スイートコーン、ホウレン草は2日)③温めたフライパンにバターを入れ、食材を炒める④全体に火が通ったら完成

memo

●ソーセージはサラミのような濃い味になるので、小さく切った方が◎
●バターはぬか漬けにしても味にあまり違いがない

試食した感想 ぬか漬けの味で、塩・こしょうなどの調味料を一切使わなくても、おいしく仕上がりました。スイートコーンの甘みも少し増した気が。ぜひ試してみて。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  2. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  3. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  4. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  5. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  2. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  3. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  4. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  5. 2025/10/16

    2025年10月18日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る