暮らしにプラス
ほ~ほ~法律 Vol.11
登記事項証明書の発行 オンライン請求で手軽に

 法務局は、土地や建物の不動産登記、会社などに関する商業・法人登記といった登記事務を取り扱っています。また、登記の内容を証明する登記事項証明書(登記簿謄本)などの発行も行っています。これらの手続きは、インターネットを利用してオンラインで行うことが可能です。今の時期は、土地や建物の登記事項証明書を請求される人が多いので、今回は登記事項証明書のオンライン請求について紹介します。

オンライン請求とは、パソコンやスマートフォンから登記事項証明書を請求して、郵便などで受け取る手続きのことです(電子証明書ではありません)。メリットとして、手数料(登記事項証明書の発行に必要な費用)や、請求できる時間帯の長さが挙げられます。通常、登記事項証明書の手数料は1通600円かかりますが、オンライン請求では郵送代込みで500円とお得。請求可能な時間帯は土・日曜、祝日を除く、月~金曜の午前8時半~午後9時で、手数料はインターネットバンキングから電子納付することができるので、“仕事などの都合で法務局に行く時間がない”、という人におすすめです。

手数料の納付方法は電子納付だけですが、インターネットバンキングを利用していない場合は、金融機関のペイジー対応のATMで納付が可能です(郵便局は全て。その他の金融機関は事前に確認を)。

オンライン請求では、土地や建物の物件情報(所在・地番、家屋番号か不動産番号)の入力が必要なので、登記識別情報通知などを手元に準備してから行ってください。操作方法などは、登記・供託オンライン申請システム「登記ねっと 供託ねっと」050(3786)5797へ問い合わせを(詳細はこちらを参照 https://www.touki-kyoutaku-online.moj.go.jp/index.html)。不動産登記制度については、法務局ホームページで検索、または和歌山地方法務局登記部門073(422)5131まで連絡をください。
(和歌山地方法務局登記部門・野上和也)

登記部門 統括登記官 野上和也さん


お問い合わせ073(422)5131

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  2. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  3. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  4. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  5. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  2. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  3. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  4. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  5. 2025/6/19

    2025年6月21日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る