治療の最前線! 専門医に聞くvol.11
関節リウマチは早期に治療開始を
関節の破壊・変形が進むのを防ぐ

関節リウマチは自己免疫異常の疾患で、日本の有病率は0・5〜1・0%、100〜200人に1人はいるとされ、意外と多い病気です。40代の中高年の女性に多いですが、今年4月当院に開設したリウマチ・膠原(こうげん)病科では高齢患者も多く、また、若年や男性でも発症します。

手足の指や肘、膝など、全身のさまざまな関節で炎症が起こり、痛みや腫れが生じ、朝はこわばるなどの特徴があります。進行すると関節が破壊・変形し、以前はゆるやかに症状が進むと考えられていましたが、近年、発症早期に急速に進行することが分かり、医療の進歩によって早期に適切な治療を始めれば、関節破壊の進行抑制が期待できるようになりました。発症後できるだけ早く治療を始めることが大切です。

関節痛といっても、加齢による関節の変形や更年期によるもの、甲状腺機能の異常によるものなど、原因はさまざま。すぐに“リウマチ”と疑うことは少ないかもしれませんが、関節の痛みや腫れが何週間も続く場合や、複数の関節で痛みがあるときなどは、まずは専門医を受診しましょう。整形外科を受診する患者さんも多いので、医師同士の連携も重要です。

診断は、関節の触診に加えて血液検査やレントゲン、さらにMRI、関節の超音波検査などにより総合的に行います。関節リウマチなら、肺や血管、神経にも障害が出る場合があり、全身の診察が必要です。内服薬や点滴など治療法はさまざまで、一人一人の症状に合う方法で、進行を抑えることを目指します。

安武美紗生医師

安武美紗生医師

(済生会和歌山病院 リウマチ・膠原病科 医師・安武美紗生)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全バナー2022贈呈式

交通安全バナー2022贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山4月1日号「海南市の観光・文化交流拠点に「鈴木屋敷」が復元」 」
    海南市の藤白神社内にある「鈴木屋敷」が復元され、4月1日(土)から一般公開されます。鈴木姓のルーツ…
  2. 日時 3月22日(水)→28日((火) 10:00~18:30※最終日のみ16:00まで …
  3. リビング和歌山3月25日号「「ゲストハウスRICO」を起点に にぎわう大新エリア」 」
     話題のお店が次々にオープンしている和歌山市の大新エリア。中心市街地の空洞化が叫ばれる和歌山市で“…
  4. リビング和歌山3月18日号「自分や家族の健康管理のために活用したい いざというときに役立つ 青洲リンク「NOBORIアプリ」 」
     東日本大震災の災害時、病院や自宅が流されたことで、被災者は処方されている薬の情報がわからなくなり…
  5. リビング和歌山3月11日号「肌の美しさの分かれ道に 紫外線対策で「NOT光老化」
     春の陽気を感じる日が増えてきた3月。すでに紫外線量は10月並みです。無防備に日差しに当たっていま…

電子新聞 最新号

  1. リビング和歌山4月1日号「海南市の観光・文化交流拠点に「鈴木屋敷」が復元」 」

    2023/3/30

    リビング和歌山4月1日号

    リビング和歌山4月1日号  海南市の藤白神社内にある「鈴木屋敷」が復元され、4月1日(土)から一般公…
バックナンバー
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2023/3/30

    2023年4月1日号
  2. 2023/3/23

    2023年3月25日号
  3. 2023/3/16

    2023年3月18日号
  4. 2023/3/9

    2023年3月11日号
  5. 2023/3/2

    2023年3月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る