治療の最前線! 専門医に聞くvol.15
膝の痛み、そのままにしないで
症状が進行しない生活を

60歳を超えるころから、膝や腰に痛みがある人が増えてきます。膝の場合、その多くは変形性膝関節症で、悪化すると歩いたり、しゃがんだり、座るといった日常生活の動作に痛みが生じるようになります。

変形性膝関節症は、加齢や膝関節の負担(体重増加や使いすぎ)、筋肉量の低下により、膝関節の軟骨がすり減ることで起こります。初期症状は、朝起きたときなどの動き出しの膝のだるさやこわばり。中期には正座ができなくなったり、階段の上り下り(特に下りるとき)に痛みが出ます。

変形が始まると、少しずつ進行してしまいます。膝の痛みがある人は、まず膝の状態を調べ、変形が見られた場合は悪化を防ぐ生活を心がけましょう。そのポイントは、膝に負担をかけすぎないこと。正座よりも椅子に座る、また、和式トイレを洋式に変える、重い荷物を持たないことなどで膝の負担を軽減できます。痛みを我慢して長い時間歩くことや重労働も控えた方が良いでしょう。

ただし、膝が痛いからといって動かないでいると筋力が低下します。筋力が低下すると変形は進行するので悪循環。変形の進行予防には筋肉や靭(じん)帯を鍛えることが大切です。整形外科を受診し、ストレッチと筋力トレーニングを中心としたリハビリテーションを受けることをおすすめします。並行して鎮痛剤を服用したり、温熱・電気療法やサポーターを使う装具治療、ヒアルロン酸注射などで保存的治療を行います。それでも効果がない場合は、手術(人工関節置換術)を検討することになります。

山東茂樹医長(済生会和歌山病院整形外科・山東茂樹医長)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全バナー2023贈呈式

交通安全バナー2023贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山9月23日号「9月20日〜26日は動物愛護週間 譲渡会で新たな出合い 犬や猫を家族に迎える」
     犬や猫などを飼おうと思ったとき、どこから迎え入れますか? ペットショップや知人の紹介など、いろい…
  2. キラキラDECOシール・ブローチ、ハーバリウム、クリスタルを使ったグルーデコ、など、さまざまなもの…
  3. リビング和歌山9月16日号「海南市初の道の駅、出会いと交流が生まれる場所に 「海南サクアス」誕生」
     9月2日、海南市下津町小南に、和歌山県で36番目、同市では初めてとなる道の駅が誕生しました。地域…
  4. リビング和歌山9月9日号「配車アプリと電動バイクで移動問題を解決へ シン・運転代行業界」
     夜の街のにぎわいが戻りつつある昨今、よく耳にするのは「運転代行を呼んでも、なかなか来ないわ!」と…
  5. リビング和歌山9月2日号「被害をもたらす豪雨に備えよう」
     9月は防災月間です。昨今、目立つ豪雨による被害。和歌山でも記録的な大雨が被害をもたらしました。そ…

電子新聞 最新号

  1. リビング和歌山9月23日号「9月20日〜26日は動物愛護週間 譲渡会で新たな出合い 犬や猫を家族に迎える」

    2023/9/21

    リビング和歌山9月23日号

    リビング和歌山9月23日号  犬や猫などを飼おうと思ったとき、どこから迎え入れますか? ペットショッ…
バックナンバー
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2023/9/21

    2023年9月23日号
  2. 2023/9/14

    2023年9月16日号
  3. 2023/9/7

    2023年9月9日号
  4. 2023/8/31

    2023年9月2日号
  5. 2023/8/24

    2023年8月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る