胃を動かすための電気信号と収縮運動の同時測定に初成功
病気の早期発見や治療に期待
機能性胃腸症やパーキンソン病、うつ病など

和歌山県立医科大学が、胃のペースメーカー電位(胃の周期的な収縮を作り出す細胞の電気信号)と、胃の収縮運動の同時測定を世界で初めて成功したと発表。臨床応用されれば、機能性胃腸症やパーキンソン病など、脳や全身の病気の診断・解明、早期発見・治療にも役立つとされています。

胃電図と高速MRIで診断・解明へ

会見を行う金桶教授

胃には、ペースメーカー電位と呼ばれる神経細胞が網目のように分布し、1分間に約3回の電気信号でつながり、収縮運動を行っています。
電気信号による胃の収縮運動を測る際、心電図のように体に負担をかけず、外部から電極を当てる胃電図がありますが、胃だけでなく、他の臓器の電気信号を捉えることがあり、実用化に至っていません。そのため、胃面積の変化で収縮運動を測る高速MRIの動画撮影の応用が始まっていますが、ペースメーカー電位との関連性は報告されていませんでした。

今回、県立医科大学医学部生理学第一講座の金桶吉起(かねおけよしき)教授が、新たに開発した手法は、胃電図と高速МRIを使って、ペースメーカー電位とそれに伴う収縮運動を同時に測定するというもの。研究は今年1月、20代の健康な男女24人で実施。結果、収縮運動の周期がほぼ一致していることが分かりました。これにより、周期が一致しない場合は、何らかの疾患の可能性があり、それらの診断・解明に役立つとされています。

近年、「脳腸相関」といわれるように、脳と消化管は自律神経でつながり、互いに影響を及ぼし合っていることが分かっています。
金桶教授は「内視鏡検査では異常が無いのに、ストレスや緊張で起こる腹痛や胃痛、吐き気といった機能性胃腸症の診断・解明や、消化管神経から始まると指摘されているパーキンソン病やうつ病のような脳神経性の病気の早期発見や治療、症状改善の道も開けます」と説明。
高速MRIなどの設備はおおかた整っているとし、「注目され、研究が進めば、将来的に臨床応用が可能になるでしょう」と話しています。

今後の医学の進歩に期待が寄せられています。

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. 「めでたいでんしゃ かなた」しゅっぱ~つ!加太さかな線エリアに注目!
     和歌山市の夏のリゾート地といえば磯の浦、加太。市街地とこれらのエリアを結ぶ南海加太線(愛称:加太…
  2. リビング和歌山7月20日号「ドキドキ ワクワク!太地町に完成した国際鯨類施設ってどんなところ?見つけよう! クジラの不思議」
     「クジラの学術研究都市構想」を進める太地町に、「国際鯨類施設」が完成。今年4月、鯨類の生態の調査…
  3. リビング和歌山7月13日号「猛暑を乗り切る夏のスタミナ 鰻祭」
    今年の夏は、観測史上最も暑かった昨年に匹敵するほどの暑さになる可能性があるといわれています。 今…
  4. リビング和歌山7月6日号「リビング夏休み特別イベント 楽しく体験!和歌山の“さかな”」
     全国のリビング新聞ネットワークが取り組んでいる“さかなをたべよう!”キャンペーン。この夏、和歌山…
  5. リビング和歌山6月29日号「見た目鮮やか、フルーツたっぷり! 夏スイーツ」
    メロンやモモ、マンゴーなど、旬を迎えるフレッシュなフルーツをたっぷりと使った夏限定のスイーツ。ショ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2024/7/25

    2024年7月27日号
  2. 2024/7/18

    2024年7月20日号
  3. 2024/7/11

    2024年7月13日号
  4. 2024/7/4

    2024年7月6日号
  5. 2024/6/27

    2024年6月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る