話題沸騰! アベノマスク テレビの手法で効果的に!?

テレビのツムジ

話題沸騰! アベノマスク
テレビの手法で効果的に!?

 いつまで続くの、新型コロナさん。担当番組も取材延期となり、仕事にも影響が。放送がなければギャラに直結するので、正直辛い。といっても、それはどの職種も同じ。今は耐えるしかない。国の対策もどうなることやら。何せ、マスク2枚配布の衝撃が強かった。右も左も、野党も与党も全員、大批判。ある意味、日本が一つになった瞬間だった。でも、マスク2枚の何が問題なのか? さまざまな意見があるが、一つは「そのタイミングで、それ言うか?」だ。ようは間が悪い。これはテレビ番組の演出、構成にも通じる。例えば、番組だったら、まずは「皆さまに給付金ウン十万を支払います」とインパクトある話を前面に出す。そして、「さらに! マスク2枚もお付けします」と、プラスアルファのおまけ扱いにするのだ。要は、テレビショッピングの手法。インパクトのあるメーン情報なしで、マスク2枚と言われりゃ、そら不満がたまる。マスクは医療機関などへ随時送っているのに、2枚だけだと総叩きされる安倍内閣。周りには、良い演出家、構成作家はいないの? まぁ、いないからそうなったのか。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  2. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  3. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  4. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  5. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  2. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  3. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  4. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  5. 2025/8/21

    2025年8月23日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る