車いすでも、あきらめないで 着物が着られると伝えたい

宇治田いさ子さん

福祉車いす着付け師として、今年3月から活動を始めた宇治田いさ子さん。「以前花見に出掛けたとき、着物姿の女性たちの中に、一人だけ和装ではない車いすの人がいたのが気になりました。なんとか着せてあげたいと思ったことが、この活動を始めたきっかけです」。どうすればいいか思いを巡らせているとき、車いす着付けの講座が行われることを知り、今年2月に受講し、資格を取得。3月には早速、障害者グループの記念式典で着物のファッションショーを実施しました。

7月4日には、障害のある児童の放課後デイサービスなどを行う「ハッピーステーション」の、浴衣を着て流しそうめんなどを楽しむイベントの中で、宇治田さんは着付けを担当。着せるときは、なるべく時間をかけず、着る人の負担にならないことを心掛けているとか。

宇治田さんは、「女性は特に、華やかな浴衣や着物に憧れがあるもの。車いすに乗っていても、好きな柄の着物を、あきらめずに着られるということを伝えたい。そしてその先の人生、何かに挑戦するときに勇気が持てるきっかけになれば」と話します。

7月21日(土)午後5時から和歌山城の「障害者・市民の夏まつり」、8月12日(日)午後4時~9時、和歌山市ぶらくり丁商店街内「ポポロハスマーケット」でも、ファッションショーが開かれる予定。

7月4日のイベントの様子

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  2. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  3. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  4. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  5. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  2. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  3. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  4. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  5. 2025/6/12

    2025年6月14日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る