「もう1年生だから」は禁句
最強の入学準備は
実は“甘えさせること”

 春本番、入学準備に大忙しという家庭も多いでしょう。「もうすぐ1年生だね!」などの会話で、新生活が楽しくなるように心がけているかもしれません。この時期の親は、4月までにちゃんと〇〇できるようにならなければ、と普段より厳しくしてしまいがち。子どもが学校で困らないようにという親だからこその思いやりですね。

でも、少しだけ気を配ってほしいことがあります。小学校入学は、今までと全く違う環境に身を置くということ。勉強って何するんだろう、給食で嫌いなものが出てきたらどうしよう…など、本人は、期待の中にも不安が渦巻いています。不安が大きいと子どもは守ってほしくなり、時々赤ちゃんのように甘えることがあります。親としては「こんな調子で大丈夫?」と心配になるかもしれません。でもそれは、先のことを予想して、いろいろなシミュレーションができる聡明さがあるからこそ。入学前に急に甘えん坊になるのは、立派に成長している証しです。

そんなときは「もう1年生なんだから」と突き放さず、ぜひ、思う存分甘えさせてあげてください。何でも言いなりになる“甘やかし”はいけませんが、甘えさせると子どもの不安を取り除き、前向きに物事に取り組む意欲を与えます。甘えさせる最強の方法は抱っことハグ。ぜひ、お子さんを毎日7秒以上ハグしてください。愛情ホルモンが分泌され、安心感を与えることができます。赤ちゃん返りはがんばっているしるし。毎日7秒のハグで、応援の気持ちを伝えましょう。

著者むらたますみ
キッズコーチングマネジャー
監修竹内エリカ
幼児教育者、日本キッズコーチング協会理事長
HPhttps://momsknack.com/

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  2. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  3. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  4. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  5. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  2. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  3. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  4. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  5. 2025/9/25

    2025年9月27日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る