「大地を見上げる映画祭」
古座川町の魅力を伝える

自然と人が一体となって楽しむ

和歌山県古座川峡のシンボル「一枚岩」は、高さ約100m、幅約500mにも及ぶ国の天然記念物。佐渡島の大野亀、屋久島の千尋の滝と並び一枚の巨岩としては日本最大級を誇り、川淵からそそり立つその雄姿は、日本の地質百選に県内で唯一選定されています。「道の駅一枚岩monolith(モノリス)」(古座川町相瀬)を経営する、田堀穣也さんは、古座川町の魅力を伝えるため、一枚岩のでっかい岩盤をスクリーンにして「大地を見上げる映画祭」を企画しています。

「河原に座って、満天の星空のもと、巨大な一枚岩に映る映画を楽しみながら心地よい空気感を一緒に味わってみませんか」と話す田堀さんは、古座川町が好きで、大自然の魅力を一人でも多くの人に伝えたい、そんな思いからこの映画祭を企画したそうです。

このプロジェクトは和歌山県が認定する「ふるさと納税型クラウドファンディング」対象事業。プロジェクトへの支援は、通常のふるさと納税と同様、和歌山県への寄付とみなされ、手続きをすることで、所得税や住民税の控除を受けられます。
第1回は、このクラウドファンディングで集まった資金をもとに、来年2月下旬~3月上旬、映画祭を無料で開催します。閲覧座席はキャンプ場を開放し、上映作品は古座川の美しい姿を映し出すオールドムービーを予定しています。

「古座川をよく知っている人も知らない人も、映像を通してこの町を感じてもらいたいです。今回のイベントでは何を観るかは、しっかり考えたいことですが、それより何より、雄大な一枚岩の姿、清流古座川、山を包む空気など、生命力にふれた古座川町の大自然を体感してもらいたい」と田堀さん。プロジェクトについて詳細はホームページ「一枚岩モーションギャラリー」を検索。クラウドファンディングは11月30日(月)まで。

お問い合わせ先道の駅一枚岩monolith
電話番号0735(78)0244

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  2. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  3. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  4. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  5. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  2. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  3. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  4. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  5. 2025/10/16

    2025年10月18日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る