「子育てって大変」と感じるママに

育児のヒントが詰まった『前向き子育て新聞』を、和歌山市が発行

「子育てって大変」と感じるママに

市が導入している〝保護者向け
育児プログラム〞を詳しく紹介

写真左から、森田知恵ファシリテーター、ファシリテーターの資格をもつ植村幸技術副主任、森田ゆかりファシリテーター。手に持つのが『前向き子育て新聞』。森田知恵さん、森田ゆかりさんの2人は新聞内にも登場します

写真左から、森田知恵ファシリテーター、ファシリテーターの資格をもつ植村幸技術副主任、森田ゆかりファシリテーター。手に持つのが『前向き子育て新聞』。森田知恵さん、森田ゆかりさんの2人は新聞内にも登場します


和歌山市が、「トリプルP(前向き子育てプログラム)」を紹介する広報誌『前向き子育て新聞』を3万部発行しました。

「トリプルP」はオーストラリアで開発され、世界25カ国以上で実施されている、保護者向けの育児プログラム。「トリプルP」とはポジティブ・ペアレンティング・プログラムの3つのPを意味し、日本では前向き子育てプログラムと呼ばれています。子どもの行動や態度に対する捉え方や対応策が幾通りも用意され、親子の関係を良好なものに導くスキルを学べます。

和歌山県では平成23年に「トリプルP」が導入され、現在23の自治体が、同プログラムを用いた活動を実施。和歌山市はいち早く取り組みを始め、21年にファシリテーターと呼ばれる進行役を養成し、翌年から市民を対象としたセミナーやグループワークを開催しています。

グループワーク参加者の体験談も

20151010kidcnews01
「グループワークに参加したお母さんたちによる口コミで、トリプルPの認知度は市内でも高まってきています。さらに、より多くの保護者の方に知っていただくために、新聞を創刊しました」と話すのは、制作に携わった和歌山市こども総合支援センター(和歌山市福町)の技術副主任、植村幸さん。

新聞の内容は和歌山市在住のママたちによるグループワークの体験談、ファシリテーターがプログラムの長所を語るコーナー、セミナーやグループワークの情報、市内のお出掛け情報など、多岐にわたっています。

怒った顔の女の子の写真が載った表紙もインパクト大。「『子育てに本当に悩んでいるママこそ、子どもの表情に敏感』という意見が制作スタッフからありました。育児のヒントが詰まったこの新聞を手にして、子育てを少しでも楽に感じていただければと思います」と植村さん。

新聞は今後、乳幼児健診時や、市内の小学校、「子育てひろば」「つどいの広場」などの親子交流スペースなどで配布される予定。入手しにくい場合は、こども総合支援センターに問い合わせを。

また、セミナーも開催されます(下記参照)。申し込みは電話で下記へ。

こども総合支援センター 073(402)7830

「トリプルP(前向き子育てプログラム)」セミナー

日時 10月18日(日)午前10時~11時45分
場所 北コミュニティセンター(和歌山市直川)
日時 10月22日(木)午前10時~11時45分
場所 中央コミュニティセンター(和歌山市三沢町)

両日とも講師は家本めぐみさん(トリプルPジャパン理事)。定員100人。参加無料、一時保育あり(6カ月~就学前)。要予約、先着順
申込締め切り日は10月16日(金)

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  2. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  3. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  4. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  5. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  2. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  3. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  4. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  5. 2025/7/10

    2025年7月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る