かわいい、おいしい、簡単!makimakiクッキング
「紅白ご飯でサンタクロース」

日本デコずし協会認定「デコ巻き寿司(ずし)マイスター」のかおり巻子さんは、お寿司以外にも“巻く”のが得意!? 身近な食材をぐるぐる巻いて、食卓を簡単ににぎやかに演出するレシピを紹介します。

「紅白ご飯でサンタクロース」

<材料(1人分):●ご飯(白40g・赤120g)●スライスチーズ1枚●スティックチーズ1本●カニカマ2~3本●のり半切り2枚●黒ゴマ10粒
※赤いご飯はタラコ、鮭フレーク、柴漬けなど好みのもので色付け>

  1. スライスチーズは4cm幅に切ってのりで包みます。カニカマも4cm幅にそろえ、スティックチーズもそれぞれのりで巻きます。

  2. 赤いご飯は3等分して、1つは三角に、残りの2つと白いご飯は平らに形を整えます(すべて4cm幅に)。
  3. のりの中央に赤いご飯、スライスチーズ、赤いご飯、白いご飯、カニカマ、赤いご飯(三角)、スティックチーズの順に重ねて巻きます。
  4. 包丁を水につけながら4~5等分に。型抜きしたスライスチーズ、ストローで抜いたカニカマ、黒ゴマで顔を飾り付けて完成。

makimakiアドバイス 事前に準備を
カニカマは「かつらむき」のように手で赤い部分だけはがして、ストローで抜いて鼻に使用。残りは戻してのりで巻いてサンタの帽子に変身。

今回はお得意のデコ巻きですが、酢飯ではなくご飯でmakimaki。「酢飯ってハードルが高いように思われがちなので」と。お弁当にぜひ!インスタグラム、フェイスブックに「#リビング和歌山」「#makimakiクッキング」をつけて、アップしてね。

かおり巻子さん

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  2. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  3. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  4. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  5. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  2. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  3. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  4. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  5. 2025/9/4

    2025年9月6日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る