まじめママ必見
入園準備は完璧よりも
“楽しい!”を目指して

 初めての子ども、初めての入園。4月を見据え、子どもと一緒にドキドキしているお母さんも多いことでしょう。園によっては「オムツは外してきて」「自分のことは自分で」など、生活面で指示があるかもしれませんね。こんなとき、厳しくしつけるのは逆効果。お母さんが真剣になり過ぎると子どもは大きなプレッシャーを感じ、入園=大変、幼稚園=怖い所というイメージを持ってしまいます。子どもにとって入園は、ただでさえ大好きなお母さんと初めて離れる試練の時期。表に出さない子でも、寂しさや心細さを抱えているものです。

 この時期に一番大切なのは、“幼稚園=楽しい所”というポジティブなイメージを持たせてあげること。そのためには小さな“できた”を増やしましょう。子どもが何かできたとき、すかさず声をかけてあげてください。「ズボン一人ではけたね!」「今日は自分で起きられたね」「ご飯を一人で食べられたね」…など、大げさにほめるのではなく、できた事実を言葉にして確認させてあげましょう。その積み重ねが「自分はできる」という自信になります。

 不安な様子を見せるようなら、励ますのではなく、ただ抱きしめるのもおすすめ。毎日7秒間抱きしめて、安心貯金をしておきましょう。お母さんが焦らなくても、入園してからも先生たちのサポートやお友達のマネなどを通して、こちらが驚くほどぐんぐん成長します。4月からの生活を親子で楽しむために、完璧な準備はぜひ手放してくださいね。

著者むらたますみ
キッズコーチングマネジャー
監修竹内エリカ
幼児教育者、日本キッズコーチング協会理事長
HPhttps://momsknack.com/

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  2. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  3. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  4. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  5. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  2. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  3. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  4. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  5. 2025/7/10

    2025年7月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る