スタッフロールで分かる
番組の力関係とは?

テレビのツムジ


スタッフロールで分かる
番組の力関係とは?

この業界に入った新人が、番組最後に流れるスタッフロールに初めて名前が載りはじめる5月。誰もが喜び、その放送データを一生消さず残しているものだ。五月病も吹き飛び、仕事の励みにもなる。そんなスタッフロールから、番組のパワーバランスが垣間見えるのをご存じだろうか。

バラエティー番組のエンディングに並ぶ「プロデューサー」「演出」「ディレクター」などの肩書、その順番には番組ごとの“力関係”がにじんでいる。例えば、ある番組では演出が最上位だが、別の番組では、筆頭はプロデューサー。時には、放送作家が筆頭に来ることもある。また、上下2列に名前が記載されている場合は、上の方がより上位だ。放送日によって、担当だった人が上へと移動するケースもある。名刺代わりのこの並びは、単なる形式ではなく、「誰が現場を握っているか」の暗黙のメッセージといえるのだ。視聴者が何気なく目にするクレジットの行間に、放送局の文化や制作体制の変遷が潜んでいる。新人は名前を見つけて喜ぶが、ベテランはその並び順で権力闘争を読むといったところだ。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  2. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  3. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  4. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  5. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  2. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  3. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  4. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  5. 2025/9/18

    2025年9月20日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る