タニタに聞く! 健康づくり Vol.3 ストレッチはアンチエイジング? ② 若々しい姿勢をキープ

20160514tanita
ストレッチでリラックス
全身の筋肉をゆっくり伸ばそう

ストレッチやヨガなどの全身の筋肉をゆっくりと伸ばす運動は、副交感神経が優位な状態となるため、リラクセーション効果があるとされています。実際に前頭葉でのアルファ波の増加や、心拍数の低下などが確認されたデータもあるため、イライラしたり眠れないときには、ストレッチをするといいでしょう。ストレスで食欲が高まってしまっているという人にも、おすすめのダイエット法といえますね。ただし、このリラクセーション効果は、トレーナーに身をゆだねるスタイルでは得にくいようです。効果を得ることを目的にする場合は、自宅など落ち着ける環境の中でセルフストレッチを試してください。

また、姿勢は筋肉量が減少したり、体の柔軟性が低下することにより、年齢とともに悪くなりやすいものです。しかし、姿勢に関わる筋肉を意識的にストレッチすることで、若々しい姿勢をキープすることも可能。姿勢に関わる筋肉は、主に肩まわり、太ももの前側、膝の後ろ側の3カ所です。肩まわしやアキレス腱伸ばし、前屈などのちょっとしたストレッチで、普段の姿勢を少しずつ良くすることもできます。

効果的なストレッチのコツは、深呼吸をしながらゆっくり行うこと。最低でも7秒以上、時間があるときは30秒以上かけて伸ばすことで、体を芯からほぐすことができるといわれています。痛みや違和感のある部位は、ストレッチは控えて。ただし筋肉痛や疲労感であれば、血流を促すことで回復を早めることができるので、軽めのストレッチをしましょう。

(タニタの健康応援ネット「からだカルテ」出典)

フィッツミー和歌山店で日頃の運動不足を解消

「フィッツミー和歌山店」ではまず「タニタ」の高性能な体組成計で体脂肪率や内臓脂肪レベル、筋肉量など体の組成を細かく計測し、カウンセリングを行います。サーキットトレーニングでは筋力トレーニング、有酸素運動を30分行うことで自分らしい健康づくりに取り組むことができます。

問い合わせ フィッツミー和歌山店
住所 和歌山市北島、ガーデンパーク東エリア
20160430tanita02
電話 073(452)0011
営業時間 月~金曜午前10時~12時半、午後2時~8時、土曜午前10時~午後2時
定休日 日曜、祝日

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  2. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  3. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  4. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  5. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  2. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  3. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  4. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  5. 2025/7/3

    2025年7月5日号
一覧

アーカイブ一覧

S