テレビの静かな地殻変動
新時代のMCとは?

テレビのツムジ


テレビの静かな地殻変動
新時代のMCとは?

 4月スタートの新番組バラエティーを改めてザッピングをすると、気が付いたことがある。芸人МCの横には、ほっこりした安心感のある女性タレントが多くブッキングされていたのだ。佐藤栞里(しおり)、渋谷凪咲(なぎさ)などがその代表格。思えば、今年1月から3月にかけて、“フジテレビ問題”が世間を騒がせた。去年も、一昨年も別の騒動があり、マスコミと芸能界の空気は大刷新。それを受けて、より一層の安心感が求められてるのだ。

МCも近年台頭しているのは、毒気より番組を心地よく整える力にたけた人たち。サンドウィッチマン、千鳥、ハライチ岩井、山里亮太といった芸人は、その代表格だ。本来持つ毒気を隠し、穏やかな進行役として新たな魅力を発揮している。嫌われないギリギリのラインで光るトークスキルこそが、今のニーズというわけだ。もはやМCの役割は「盛り上げ役」から「空気の温度調整役」へ。まさにエアコンのような芸人が、新時代のテレビ王になるのかもしれない。ただし、エアコン同様、たまにはメンテをしなければ、カビという毒素が出るので、ご注意を。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  2. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  3. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  4. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  5. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  2. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  3. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  4. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  5. 2025/7/17

    2025年7月19日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る