テーマ「心に残る卒業ソング」

イイネ大賞大賞

スーパー・オークワの曲。聞くと、学生時代の放課後、必ずオークワに寄って友達と熱唱していたことを思い出します。

(K/岩出市)

►レミオロメンの「3月9日」。鬼のように恐かった息子のクラブの顧問が、卒業時に涙を浮かべてこの曲を歌ってくれました。まさに“鬼の目にも涙”でしたが、思ってくれていたことが分かり感動しました。

(あんあん/和歌山市)

►中学のとき、合唱部にいた友人が校歌を歌ってくれました。なぜ歌ってくれたのかは忘れてしまいましたが、すごく上手かったので印象に残ってます。

(YOU/和歌山市)

►海援隊の「贈る言葉」。中学生のころ、大好きだった先輩の卒業式で流れた曲です。イントロでもう大号泣。後にも先にも、あんなに泣いた卒業式はありません。その先輩、今は旦那さまです。

(お母ちゃん/和歌山市)

►「思い出のアルバム」。幼稚園の先生をしていたとき、卒園式で涙が止まらなかったことを思い出します。

(ちっぴー/和歌山市)

►尾崎豊の「卒業」。中学校の卒業式で、サプライズで卒業生全員で熱唱。盛り上がったものの、後で先生に叱られてしまいました。今となってはいい思い出です。

(しめじのパパ/和歌山市)

来月のテーマは「旅先でのハプニング」

テーマにまつわるさまざまなエピソードを大募集。匿名希望の人はペンネームも添えて。大賞に選ばれた人には、図書カード500円分をプレゼント。応募は、ハガキまたはEメールで。〒住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、〒640-8557(住所不要)和歌山リビング新聞社「みんなのイイネ」係またはliving@waila.or.jpの同係へ。3月11日(水)必着。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
  4. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  5. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  2. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  3. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  4. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  5. 2025/4/10

    2025年4月12日号
一覧

アーカイブ一覧

S