デコレーション感覚で飾ろう ポインセチアとシクラメン

庭づくり講座~クリスマス編~

デコレーション感覚で飾ろう
ポインセチアとシクラメン

日当たりを好む「ゴールドクレスト(コニファー)」を室内で育てるのは難しいので、お部屋のクリスマスツリーは人工のモミの木で

日当たりを好む「ゴールドクレスト(コニファー)」を室内で育てるのは難しいので、お部屋のクリスマスツリーは人工のモミの木で

12月に入り、街はすっかりクリスマスムード。あなたのお家も演出しませんか。季節ごとに掲載している「収穫が楽しみな庭づくり講座」の番外としてクリスマス編をお届けします。

「クリスマスを彩る植物といえば、ポインセチアとシクラメン。ポインセチアはもともと南米の樹木で、国内で品種改良された『プリンセチア』も最近、注目を集めています」と説明するのは、庭づくりと園芸の専門店「ガーデナーズジャパン」(海南市南赤坂)の中野誠介店長。

ポインセチアは寒さに弱く、これからの季節は室内栽培が鉄則、真っ赤な葉の中にある黄緑色の花(つぼみ)が鮮度の良し悪しを見極めるポイントです。シクラメンは、室内用、室外用があり、葉っぱを軽く触って葉組みがしっかりしたものを選びましょう。

「どちらも上手に育てれば来シーズンを迎えられますが、切り花を購入して飾る感覚で、クリスマスデコレーションの一部として楽しんで」と中野店長は言います。また、「葉ボタンをハンギングや寄せ植えでアレンジして、クリスマスからお正月まで楽しむのが近年の傾向」とも。

ところで、イルミネーションにも流行があることはご存じですか? 「昨年はゴールド系が人気でしたが、今年はシルバー、ホワイト系のLEDがよく売れている」とのこと。光が雪の結晶やトナカイの形に見える「マジックグラス」で観賞するのが今年流だとか。

ポインセチア

ポインセチア

プリンセチア

プリンセチア

葉ボタンのアレンジ

葉ボタンのアレンジ

シクラメン

シクラメン

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  2. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  3. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  4. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  5. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  2. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  3. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  4. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  5. 2025/8/21

    2025年8月23日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る