パパの子育て協力度アップ

復職を目指すママを応援するために

パパの子育て協力度アップ

「つどいの広場」を活用
パパも子どもと一緒に遊ぼう!

和歌山城などが描かれた巨大ぬりえを楽しむ親と子どもたち

和歌山城などが描かれた巨大ぬりえを楽しむ親と子どもたち


和歌山市では、「女性の活躍推進」をテーマに、子育て中のお母さんたちの復職支援に力が注がれています。復職には、お父さんの育児参加が不可欠。お母さんたちだけでなく、お父さんたちも一緒に子どもを連れて遊べる場所が増えれば、育児参加も進むのでは。

市内には乳幼児期の子どもを持つ親子が集う施設「つどいの広場」が5カ所(下記参照)あり、ブロックや絵本といったおもちゃもそろっています(利用無料、年間保険料必要)。

そこで、お父さんにも施設を有効活用してもらおうと、和歌山市のパパサークル「パパチカ」のメンバーが主体となり11月7日、「ドレミひろば」(和歌山市田尻)で、パパ参加のイベントを開催。7組20人の父子が参加し、和歌山の名所を描いた巨大ぬりえに挑戦するなどして遊びました。

家庭と仕事を夫婦で楽しむために

自身の体験を話す池田さん

自身の体験を話す池田さん


その後、3人の子どもを持つイクメン芸人・池田のりひこさんが「ママに感謝しよう」と題して講演。「育児を手伝うようになってから、妻の気持ちが分かるようになり、心から『ありがとう』と言えるようになった」と自身の体験談を話しました。参加した山浦裕さんは「こういう場所があれば、男性も積極的に子育てを協力できますね」と笑顔を見せていました。

また来月には、家庭と仕事を両立するための生き方・働き方を考える「ママカレッジ」が、子育てママ再就職支援事業の一環として開かれます。

12月18日(金)午前10時〜午後2時、三洋住宅和歌山店3階セミナールーム(和歌山市元寺町)で。「働きながらママをする為のワークショップ」。定員25人。参加無料。

セミナーについて

ホッピング 073(425)8789

和歌山市内つどいの広場

キッズステーション 和歌山市匠町29
(月・水・木・金・日曜 午前11時~午後4時)
ほっとルームぐるんぱ 和歌山市福島487ルミノーゾふるい1階
(月・火・水・木曜 午前10時~午後4時、日曜 午前10時~午後3時、定休日:祝日)
もうひとつのさとポピンズ 和歌山市西高松2ノ1ノ4
(月・火・木・金・土曜 午前11時~午後4時、定休日:祝日)
わかば 和歌山市美園町5ノ9ノ1
(水・木・金・土・日曜 午前11時~午後4時)
ドレミひろば(南保健センター併設) 和歌山市田尻493ノ1
(月・火・木・金・土曜 午前10時~午後3時、定休日:第5土・祝日)

※問い合わせは、市子育て支援課☎073(435)1329

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年5月31日号「いざというとき、自分の身を守る “護身術”を学ぼう」
     夏は夜の外出やイベントが増える時期。不審者や痴漢、通り魔など犯罪も起こりやすくなります。いざとい…
  2. リビング和歌山2025年5月24日号「価格高騰!令和米騒動 今こそ考えたい、食と農の未来」
     政府が備蓄米を放出したものの、市場への影響は限定的で、米の高騰が続いています。こうした状況だから…
  3.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  4. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  5. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/29

    2025年5月31日号
  2. 2025/5/22

    2025年5月24日号
  3. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  4. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  5. 2025/4/24

    2025年4月26日号
一覧

アーカイブ一覧

S