プロが解決! 不動産お悩み相談室②
不動産屋さんで家や土地を
買うときの流れって?

物件の希望条件に優先順位をつけて

 不動産のプロを味方に、夢のマイホームを実現! 和歌山県宅地建物取引業協会が指南する連載シリーズ2回目は、不動産仲介業者を通して家や土地を購入するときの基本的な流れについて、広報啓発副委員長の児玉真維さんが解説します。

物件売買の手続きや契約成立をサポートする仲介業者。「利用するときに準備しておくことは?」と聞くと、「まずは、購入したい物件の条件を整理しておきましょう」と、児玉さんは答えます。

「住みたい地域や家・土地の広さ、理想の間取り、必要な設備、予算、入居したい時期などをまとめておくと、数ある物件の中から希望に近いものが見つけやすくなります」と話す児玉さん。さらに、「全てかなう物件はなかなかないのも事実。条件に優先順位をつけておくと選択肢がより広がりますよ」ともアドバイス。

気に入った物件が見つかり、正式に仲介を依頼すると決めたら、サービス内容や仲介手数料などを確認し、「媒介契約」を結びます。「その後、買い主の購入希望条件をまとめた『購入申込書』を作成し、物件の売り主に渡します。金融機関から融資を受ける予定なら、このときに事前審査を受けておいて」とも。

売り主・買い主ともに売買について合意したら、宅地建物取引士が作成した「重要事項説明書」の内容を、まず売り主が確認。「その後買い主に書面を交付して説明します。説明書の内容を十分理解し、納得の上で購入を決めたら『売買契約』を締結。売り主に手付金を支払います。手付金は物件価格の1割程度が一般的です」と児玉さん。融資を受ける人は契約書を金融機関に提出。承認が下りたら住宅ローンの正式な契約を結び、残金や、仲介手数料、司法書士に支払う手数料、固定資産税などの諸費用を清算し、いよいよ引き渡しとなります。

「物件との出合いは運とタイミング。すぐに見つかるときもありますが、ある程度の時間的余裕を持って物件探しをするといいですね」と、児玉さんは話していました。

児玉真維さん

児玉真維さん


不動産に関する相談は宅建協会まで。

問い合わせ073(472)4600
(祝日除く月~金曜の午後1時~4時半)

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  2. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  3. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  4. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  5. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  2. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  3. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  4. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  5. 2025/6/12

    2025年6月14日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る