ママたちの理想は? マイホームに対する意識調査

ママたちの理想は?
マイホームに対する意識調査

約7割が理想は「新築注文住宅」を回答

家事の効率がアップしたり、子育てのしやすい空間だったり、それぞれに理想やこだわりのある「マイホーム」。ママたちはどんなことを考え、何を重視しているのでしょうか。

インターネット広告・メディア運営事業会社「インタースペース」のママ向け情報サイト「ママスタジアム」が、子どもがいる母親379人を対象に行った「マイホームに対する意識」調査の結果を発表しました(調査は今年2月19日~28日)。

現在の世帯状況については、回答者の約8割が単世帯で、その中の4人に1人が、将来的に両親との同居や二世帯・近居を考えていると回答。年齢別に見ると、20代以下が36.0%、30代が25.0%、40代が18.7%と若い世代ほど高い結果に。同社では「子どもが小さく、手がかかる世代ほど、親世帯の近くに住みたいと考えているのかもしれません」としています。

「マイホームの購入時に両親から援助を受けたか」という問いには、「受けていない」が過半数ある一方、「どちらかの両親から受けた」も42.2%と、4割以上が経済的側面からも、両親のサポートを受けていることが分かります。

理想のマイホームは「持ち家」か「賃貸」か問うと、74.1%が「持ち家」と回答(グラフ参照)。その中の66.0%が「戸建ての持ち家(新築注文住宅)」を理想としていますが、実現しているのは22.4%にとどまりました。

選ぶ際に重視したい点は、「商店街・スーパーの有無などの買い物環境の良さ(61.5%)」「日当たりや眺望の良さ(55.7%)」「学区(52・5%)」など。中には「保育園・学童に入れそうか」という回答も18.5%あり、子どもの教育環境もマイホーム選びの重要な要素に。

重視するスペック・設備については、「価格(76.3%」が最も高く、「収納の多さ(66.2%)」「耐震性(62.0%)」「間取りや広さ(61.5%)」などが続きました。

調査結果を参考に、自分の重視する点などを考え、理想のマイホームを手に入れてくださいね。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  2. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  3. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  4. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  5. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  2. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  3. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  4. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  5. 2025/8/21

    2025年8月23日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る