ミニチュアガーデンをつくってみよう! 植物とミニチュア小物で室内で楽しめる箱庭

親子で楽しむガーデニング・ライフ ~春編~

ミニチュアガーデンをつくってみよう!
植物とミニチュア小物で室内で楽しめる箱庭

子どもと一緒に自然を身近に感じて

20160430housing
春は、ガーデニングを始めるのに良い季節。

今年度は「親子で楽しむガーデニング・ライフ」をテーマに、植物を育てたり、収穫を楽しんだり、庭づくりを体験したり、親子で自然を身近に感じられる内容を紹介していきます。

教えてくれるのは、庭づくりと園芸の専門店「ガーデナーズジャパン」(海南市南赤阪)の中野誠介店長。1回目は「ミニチュアガーデン」。ブリキの鉢などを使った箱庭づくりです。

まずは材料選び(写真①)。鉢は浅くて直径の大きいものを選びます。お気に入りのお菓子の缶を使っても可。植物は室内でも楽しめるよう観葉植物や多肉植物にしてみましょう。

まず鉢に砂利、土、肥料を入れ、苗を植えます(写真②)。「土は隙間のないように。苗の回りにミズゴケを敷き詰めるのがポイント。こうすることで、水やりをしても土と砂利が混ざりません」とアドバイス。(写真③)

好みのコケを敷き、サンゴ石で砂浜、水色のカラーサンドで海を表現。「海辺で拾ったサンゴや貝は真水にひたして塩抜きするのを忘れずに」と説明。ミニチュアや貝殻など小物でアレンジすれば完成です(写真④)。

「植物に触れる第一歩。苗や小物を買いに行くときは子どもに選ばせてあげてくださいね」と話します。分からないことは気軽に専門家に相談を。

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る