“ロハスな暮らし”をみんなで体験 自然に寄り添う「地球塾」開催

8月26日(金)、27日(土)、almoギャラリーで
20160820topics01
almo(アルモ)ギャラリー(和歌山市匠町)が、ロハスな暮らしを楽しむ「地球塾」を開きます(表参照)。環境や健康について、みんなで考え、〝ロハスな暮らし〞を体験する場を作りたいという思いからスタートするイベントです(全4回)。第1回目は、「自給的な暮らし」をテーマに、8月26日(金)、27日(土)に同ギャラリーで開催。草木染めの体験と、映画「祝福(いのり)の海」を鑑賞します。

草木染め体験は、染色家の舟山れいらさんを講師に迎え、大人はシルクのスカーフの藍染め、子どもは色紙のたたき染めを体験。夏休みの工作としてもぴったりです。
20160820topics02
「祝福の海」は、東条雅之監督によるドキュメンタリー映画。山口県の瀬戸内海に浮かぶ小さな島「祝島(いわいしま)」。海の恵みに支えられながら、住民たちが互いに助け合うその島の対岸に、30年ほど前から原発建設計画が進められていました。祝島の海と福島の海、本来つながっているはずのこれらの海を通して、命のつながりが描かれます。上映後には、東条さんを交えたお話会もあり。

同塾は、自然エネルギーや遺伝子組み換え、災害などを題材に、今後も続けて開催される予定。

ロハスな暮らしを楽しむ「地球塾」Vol.1

●草木染め体験

【日時】8月27日(土)午前10時~正午
【定員】大人20人、子ども(5歳~小学生)20人
【参加費】大人4000円(シルクのスカーフの藍染め)、子ども1000円(色紙のたたき染め)
【持ち物】汚れてもいい服、エプロン、ビニール手袋、持ち帰り用のビニール袋
※8月25日(木)までに下記へ予約を

●「祝福の海」上映会

【日時】8月26日(金)午後6時半~8時半(開場6時)、27日(土)午後2時半~4時半(開場2時)
【定員】各回25人
【料金】1000円

問い合わせ almoギャラリー
電話 073(425)8583

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  2. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  3. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  4. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  5. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  2. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  3. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  4. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  5. 2025/9/18

    2025年9月20日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る