今どきの子ども部屋② 必要となったときに家具を購入 “いいものを長く使いたい”という傾向に

20161105housing01
成長に合わせて組み合わせを楽しんで
小学校入学を目前に、多くの親が悩む子ども部屋の準備。″学習机は買った方がいいのか”″どういったものを選ぶか”など、そろそろ動き出す時期では。「今どきの子ども部屋」2回目は、トレンドや準備時期などについて。教えてくれるのは、欧米の輸入家具などを扱う「アクタス」のパートナーショップ「フォレスタ」(和歌山市関戸)の桝谷みどりさんです。

購入時期について「最近は小学校入学に合わせてというよりも、一人で勉強できるようになったり、引っ越しで子ども部屋を設けたり、必要となったときに購入するという傾向があります。小さいうちは、リビングで勉強するのを前提にコンパクトな机を選ぶ人もいます」と話します。

リビングにすっきりと置きたいという人には、従来に比べて奥行きが狭く、その分、横幅が広くなった机を(写真上)。一方、収納が欲しい人には、奥行きがあり、引き出しのたくさんある机(写真右)がおすすめ。木の質感や経年変化が楽しめ、傷が入ってもメンテナンスも可能です。
20161105housing02
どちらも机といす、棚がセットなので、棚を動かすなどして組み合わせを楽しめるのがポイント。子どもから大人まで、成長に合わせて使い続けることができるようにデザインされています。

桝谷さんは「″いいものを長く”という人が増えています。シンプルなデザインなので、ペンスタンドや時計などをカラフルにすると雰囲気も変わります。本棚などは子どものおもちゃや小物の収納場所として活用するなど、コーディネートを楽しんでくださいね」とアドバイスしています。

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  2. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  3. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  4. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  5. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  2. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  3. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  4. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  5. 2025/8/28

    2025年8月30日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る