今日から始める ボタニカルライフ プチ・ポタジェ編

インテリアやコスメ、ファッションなど今、各分野で注目されている「ボタニカル」。生活空間にグリーンがあるだけで、日々の暮らしに癒やしと安らぎが〝プラス〞されますよね。お手軽・簡単、そしてオシャレなボタニカルライフを〝趣味〞に加えませんか。

野菜や花、ハーブなどを寄せ植えし、見た目だけでなく食べることも楽しめる家庭菜園「ポタジェ」。キンギョソウやビオラなどのエディブルフラワー(食用花)を入れると彩りも華やか。庭が無くても、植木鉢やコンテナを使えば、ベランダや玄関先などの小さなスペースでも栽培することができます。

野菜や花、ハーブなどを寄せ植えし、見た目だけでなく食べることも楽しめる家庭菜園「ポタジェ」。キンギョソウやビオラなどのエディブルフラワー(食用花)を入れると彩りも華やか。庭が無くても、植木鉢やコンテナを使えば、ベランダや玄関先などの小さなスペースでも栽培することができます。

プチ・ポタジェ —収穫の楽しみを味わって—

20161112sub01《材料》

木枠のコンテナ、ラベンダー、ローズマリー、ムスカリ、レモンバーム、ミント、イチゴなど

 

1.底石と培養土を入れ、苗を植えます。苗は下葉を間引き、風通りを良くします。今回は、高さのある苗を背後にし、三角形をつくるイメージで。肥料も忘れずに

1.底石と培養土を入れ、苗を植えます。苗は下葉を間引き、風通りを良くします。今回は、高さのある苗を背後にし、三角形をつくるイメージで。肥料も忘れずに

2.球根は苗と苗の間に植えます。春、花が咲くのをイメージして植える位置を決めて。イチゴやハーブなど特徴のある葉は、形状を利用すればアクセントに

2.球根は苗と苗の間に植えます。春、花が咲くのをイメージして植える位置を決めて。イチゴやハーブなど特徴のある葉は、形状を利用すればアクセントに

3.培養土を苗の隙間から注ぐようにいれます。食用花はサラダやパスタの彩りに使うなど、活用法がたくさん。好みの野菜やハーブ、花を植えてください

3.培養土を苗の隙間から注ぐようにいれます。食用花はサラダやパスタの彩りに使うなど、活用法がたくさん。好みの野菜やハーブ、花を植えてください

4.最後に水ゴケを周囲に敷いて完成。乾燥を防ぐとともに、水やりをしたときの土留めにもなります。鉢やコンテナによって、雰囲気が変わります

4.最後に水ゴケを周囲に敷いて完成。乾燥を防ぐとともに、水やりをしたときの土留めにもなります。鉢やコンテナによって、雰囲気が変わります

【取材協力】ガーデナーズジャパン

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  2. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  3. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  4. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  5. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  2. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  3. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  4. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  5. 2025/8/21

    2025年8月23日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る