協会けんぽインフォメーションvol.8
「要治療」「要精密検査」の健診結果
病院で診察を受けましょう

健康診断の結果、「要治療」「要精密検査」が出たら、きちんと病院を受診していますか? 全国健康保険協会は、健診の結果が「高血圧」「高血糖」に該当した人のうち、特に医療機関にかかる必要がある人を対象に、医療機関への受診案内を行っています。早めに医療機関にかかることは、重症化を予防できるといわれています。

高血圧・高血糖の状態が続くと血管が傷つき、脳梗塞や心筋梗塞など、深刻な病気につながることがあります。これらを防ぐためにも、早めに治療を受け、薬などでコントロールしていくことが必要です。しかし、自覚症状がない場合は放置されやすく、和歌山支部加入者では、医療機関への受診案内を行った人のうち、「高血圧」で約16%、「高血糖」で約21%しか受診していない状況です。

健診結果から分かる体のサインを見過ごさないためにも、家族を含め、健診結果をもう一度確認してください。医療機関にかかる際は、かかりつけの内科など、まずは受診しやすい医院でご相談ください。もし、かかりつけ医がないときは、高血圧なら内科や循環器科など、高血糖なら内科(糖尿病や生活習慣病の診療科目を掲げていることも)を受診しましょう。

他の診療内容や住所地から選ぶときは、和歌山県の「わかやま医療情報ネット」や、厚生労働省が公開している「医療機能情報提供制度(医療情報ネット)」を活用してください。医療機関への受診案内通知や同協会の重症化予防事業に関する問い合わせは、和歌山支部保健グループ073(435)0224まで。

(全国健康保険協会和歌山支部保健グループ)

 

 

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月22日号「昨年よりさらに進化!冬の街を彩る130万の光 KEYAKI Light Parade」
     今年も、けやき大通りがキラキラとした光と笑顔に包まれる季節がやってきます。今年で3年目となる冬の…
  2. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  3. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  4. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  5. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/20

    2025年11月22日号
  2. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  3. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  4. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  5. 2025/10/23

    2025年10月25日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る