和歌山市保健所だよりvol.09
定期的ながん検診が大切です

現在、日本では年間約3割の人が「がん」が原因で亡くなっており、2人に1人が生涯のうちに「がん」にかかるといわれています。

胃・肺・大腸・子宮頸(けい)・乳がん検診は、死亡率を減少させることが科学的にも証明されており、検診を受けることでがんによる死亡リスクが減少します。

しかし、科学的根拠があっても、検診で全てのがんを見つけることはできません。がんは発生してから一定の大きさになるまでは発見できず、種類によっては、検診では見つかりにくい場合もあります。だからこそ、定期的に繰り返し受診することが重要なのです。

和歌山市のがん検診は、4月~翌年3月の間で実施。肺・大腸がんは1年に1回、胃・乳・子宮頸(けい)がんは2年に1回受診することができます。(自覚症状がある場合は、速やかに医療機関で詳しい検査を受ける必要があります)。

がん検診を受診していない人は、この機会に受診をして自分の体をチェックしてください。すでに受診している人は新年度も継続して受診しましょう。

また、血液のがん「白血病」の治療法として、骨髄移植や末梢血幹細胞移植があります。その提供者を登録する「骨髄バンク・ドナー登録会」が、3月24日(日)午後1時~4時、和歌山市保健所(同市吹上)で行われます。登録には年齢や体重など、要件があります。詳しくは下記へ電話で問い合わせを。

骨髄バンク・ドナー登録会
日時 3月24日(日)午後1時~4時
和歌山市保健所(同市吹上)
※登録要件など、詳細は電話で

お問い合わせ先 和歌山市保健所保健対策課
電話番号 073(488)5116
名称和歌山市保健所地域保健課
電話番号073(488)5121
住所和歌山市吹上5-2-15
営業時間午前8時半~午後5時15分
休日土・日曜、祝日、年末年始

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  2. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  3. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  4. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  5. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  2. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  3. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  4. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  5. 2025/9/4

    2025年9月6日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る