和歌山市保健所だよりvol.51
今こそ自身の健康の見直しを
自分に合った「がん検診」の受け方

日本人の2人に1人が生涯で一度はかかるといわれている「がん」。がんは検診で発見できるようになるまで、ゆっくりと大きくなりますが、自覚症状が現れるころになると、進行のスピードがどんどん速くなります。

 ここ数年、新型コロナウイルス感染症の影響で、がん検診の受診者が減少していると報告されています。「元気だから」と、がん検診の受診を見送っているうちに、未発見のがんが進行がんとなり、治療の選択肢を狭めてしまうことが懸念されています。

 今年5月に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が5類に移行しました。コロナ禍で検診を見送っていた人も、今こそ自身の健康を見つめ直し、がん検診を受けてみませんか。今回は、がん検診を受ける3つの方法を伝えます。自分に合った方法を選んでください。

 また、和歌山市は、がん集団検診を実施しています(日程などの詳細は順次『市報わかやま』に掲載)。個別検診も行っているので、自宅近くの医療機関で検診を受けることもできます(実施機関は和歌山市ホームページに掲載)。ただし、風邪症状がみられる場合は検診を延期するなど、感染症拡大防止に協力をお願いします。

 私たちを取り巻く環境は日々変化しています。この機会に「自身や大切な人の健康を守る」ことについて考えてみてくださいね。(和歌山市保健所地域保健課)

がん検診を受ける3つの方法

① 職場で受ける
職場の助成制度を利用して、がん検診を受ける方法。職場で確認を
② 和歌山市の制度を利用する
職場などで受診する機会がない人は制度を利用ください。詳しくは和歌山市保健所地域保健課 073(488)5121まで
③ 人間ドック
より詳しくチェックしたい場合は人間ドックを受けることも検診の一つ。原則全額自己負担

名称和歌山市保健所地域保健課
電話番号073(488)5121
住所和歌山市吹上5-2-15
営業時間午前8時半~午後5時15分
休日土・日曜、祝日、年末年始

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  2. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  3. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  4. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  5. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  2. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  3. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  4. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  5. 2025/7/10

    2025年7月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る