和歌山市保健所だよりvol.54
自治体が実施するがん検診
正しい受け方って?

 自治体が行うがん検診は、無症状で健康な人を対象にしています。それは、何もなく元気で過ごす中、検診を受けることで不利益が生じないように、比較的安価、安全な検査方法で、「現時点では大丈夫」というチェックをするためのものだからです。

和歌山市で行っている5つのがん検診は、定期的に受けることで死亡率が減少するという科学的根拠に基づいた検診です。職場などで受ける機会がない人を対象に実施し、肺がんと大腸がんは1年に1回、胃がん・子宮頸(けい)がん・乳がんは2年に1回の間隔を推奨しています。ただし、対象部位に違和感があるなど、気になる症状がある場合は、検診ではなく、早めに医療機関を受診し、詳しい検査を受けることが大切です。

がん検診の結果は、その先何年も保証されるものではありません。がんは検診で発見できる大きさになるまで、ゆっくりと時間をかけて進行します。「数年前に検診を受けたから」「異常なしだったので、しばらく受けなくても大丈夫」ではなく、定期的に検診を受けることが重要です。

和歌山市保健所(同市吹上)は、11月15日(水)午後1時半~3時半、「乳がん・大腸がん」の集団検診を実施します。対象は40歳以上(乳がんは偶数年齢、前年度未受診の奇数年齢も可)。定員は乳がん20人、大腸がん40人。要申し込み。11月1日(水)締め切り。

がん検診の申し込み、他検診に関することは、和歌山市保健所地域保健課073(488)5121に連絡を。詳細はこちら(http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1001092/1013007/1001564.html)、市のホームページでも確認できます。

(和歌山市保健所地域保健課)

名称和歌山市保健所地域保健課
電話番号073(488)5121
住所和歌山市吹上5-2-15
営業時間午前8時半~午後5時15分
休日土・日曜、祝日、年末年始

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  2. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  3. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  4. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  5. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  2. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  3. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  4. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  5. 2025/10/2

    2025年10月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る