国税庁が2023年分を発表
公的な評価額「路線価」で
土地の相場を知ろう

国税庁のHPで調べたい地価をチェック

 立地にこだわったり、思い描く間取りに合う敷地を選んだり…、家づくりの第一歩として胸が高鳴る土地探し。予算内に収まるように、地価にも目を光らせたいですね。

土地には定価がなく、最終的に売り手と買い手の合意で取引価格が決まることも。一方で、行政や 自治体が定めた土地の公的評価額があり、それを参考におおよその価値を知り、売り値や買い値が適正であるか確認することができます。

地価の指標の一つに、国税庁が定める「路線価」があります。宅地や田、畑、山林などが対象で、ここでいう宅地は住宅地、商業地、工業地など、建物の敷地となる土地を指します。道路に面した1平方メートル当たりを千円単位で算出し、相続税や贈与税など土地を評価する際に用いられます。

路線価は毎年1月1日を評価時点とし、同年7月に公表。和歌山県の2023年分の路線価は、標準宅地3790地点の平均が去年を1・2%下回り、31年連続で下落。下落幅は全国で最大でした。ちなみに最高路線価は、27年連続で、JR和歌山駅前の商業地である和歌山市友田町5丁目(和歌山税務署管内)。価格は36万円と、10年続いて横ばいです。

路線価は国税庁ホームページ内にある「財産評価基準書 路線価図・評価倍率表」で見られます(https://www.rosenka.nta.go.jp/)。路線価図上には、「215D」「100G」などの数字やアルファベットが記されていて、この数字が路線価を表します。例えば、調べたい土地の数字が「215」だったら、1平方メートル当たりの価額が千円単位なので、路線価は21万5000円になります。

路線価を基に土地の評価額が算出されますが、土地の形状や接道状況などさまざまな要件によって、金額が変動することも。評価額を明確に知りたい場合は、不動産鑑定士や宅建士、税理士などの専門家に依頼するといいでしょう。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  2. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  3. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  4. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  5. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  2. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  3. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  4. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  5. 2025/9/18

    2025年9月20日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る