土地や家を売りたいとき まずは不動産会社で査定を

相続者全員合意のもとで売却を修繕は現状確認を行ってから

土地家屋の相続や転勤・転居などに直面したとき、土地や住宅の売買・賃貸について考えるのではないでしょうか。 そんなとき何から始めればよいのか、具体的な手順について、和歌山県宅地建物取引業協会の広報啓発委員長・末吉亜矢さんに、3回にわたって解説してもらいます。

第1回のテーマは「土地や家を売りたいとき」。「土地家屋を売ることになったときに必ず確認してほしいのは、その相続者が自分だけなのか、きょうだいなど複数なのか。まずはそれからです」と末吉さん。複数なら全員の合意のもとで進めていけるように調整しなければいけません。

これをクリアすれば具体的に売却を進められます。不動産業者に問い合わせ、売却を検討していることを伝えて、相談に向かいましょう。そのとき、必ず土地建物の謄本を持参すること。謄本は法務局で請求できます。

続いて、どれくらいの価値があるのか査定が行われます。査定では現地で内覧を行うので、建物の鍵の準備を。末吉さんは、「築年数はもちろんですが、リフォーム歴や雨漏りの有無などもしっかりチェックします。修繕は自分で判断せず、現状確認を行ってからにしましょう」とアドバイス。

査定で提示された金額に納得すれば、売却へ。不動産業者と媒介契約を結びます。「媒介契約には、一般・専属・専属専任の3種類あります。専属と専属専任は1業者にお任せするというもので、一般は複数業者に仲介を依頼できます」とのこと。

より詳しく知りたい場合は、県宅建協会の「不動産無料相談」を利用するのもおすすめ。詳細はインターネットで「和宅建」を検索して。

中古住宅購入の主な手順

末吉亜矢さん

末吉亜矢さん

(1)不動産業者に連絡・査定申し込み
(2)土地建物の謄本を法務局でとる
(3)内覧などで査定してもらう
(4)査定額に納得すれば媒介契約を結び、あとは不動産業者にお任せ

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  2. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  3. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  4. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  5. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  2. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  3. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  4. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  5. 2025/10/9

    2025年10月11日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る