土地や家を貸したいとき 利用目的を把握、相場価格で提供

空き地、空き家の有効活用を
個人取引はトラブルになりがち

 土地や住宅の売買・賃貸について、具体的な手順を紹介するシリーズの最終回。今回のテーマは「土地や家を貸したいとき」。解説は引き続き、和歌山県宅地建物取引業協会の広報啓発委員長・末吉亜矢さんです。

 土地だけを貸す場合は、借主がその土地をどのように利用するのか、どういった建物を建てるのかを把握してから、家を貸すときは、リフォームを済ませて、電気、ガス、水道が使えるように整え、人が生活できる状態にしておかなければいけません。取引については、個人で行うことも不動産会社に任せることもできます。

 「土地も家も、相場からかけ離れた価格だと借り手がつきません。要点は、場所、築年数などですね。また、補償内容などを取り決めて、契約書をつくらないといけないので、ある程度の知識は必要です」と末吉さん。個人間での取引は、慣れていないとなかなか難しいかもしれません。 

 一方、不動産会社に入ってもらうと、それらの作業はすべてお任せ、諸費用は仲介手数料に含まれていて、契約書と重要事項説明書も作成してもらえます。末吉さんは、「賃料の滞納があったときの請求など、個人間でのやり取りは何かとトラブルになりがちです。家賃やリフォーム相談などの交渉も第三者が入った方がスムーズに行えますよ」とアドバイス。 

 空き地も空き家も放置しておくと“傷む”だけ。不法投棄や放火の原因にも。眠っている土地や住んでいない家がある人は、賃貸を取り扱っている不動産会社に相談して、有効に活用してみてはいかがでしょうか。

 もっと具体的に話を聞きたい人は、県宅建協会の「不動産無料相談」へ。日時など詳細はインターネットで「和宅建」を検索して。

土地や家を貸すまでの主な手順

末吉亜矢さん

末吉亜矢さん

(1)不動産会社で価格査定
(2)借り手を募集
(3)現地案内(個人で行うなら自分で説明、不動産会社に依頼する場合は不動産会社が対応)
(4)契約金や条件の交渉
(5)書面で契約を交わす
(6)自分で管理するのか、不動産会社に任せるのか決める

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  2. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  3. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  4. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  5. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  2. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  3. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  4. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  5. 2025/10/2

    2025年10月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る