地域・神社・林業に“新しい風”を
みどりの日を祝うボタニカルイベント
月4日(祝)に伊太祁曽神社で開催

みどりの日を“令和流”で祝うイベント

「若い世代も楽しみながら“緑の魅力”を感じてほしい」と、メンバー

 5月4日(祝)みどりの日は、「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心を育む日」。この日を“祝う”新たな価値観のボタニカルイベント「みどりの風」が、伊太祁曽神社(和歌山市伊太祈曽)で同日午前10時~午後5時に開催されます。

ボタニカル(緑・自然・木)をテーマに、木製楽器を使ったライブや紀州材を使ったワークショップ、山遊び体験、飲食・物販の出店、林業を身近に感じられるパネル展示、伐採装置のVR体験などが実施。さらに、イベント開始時には神事を行い、フィナーレでは「伊太祁曽音頭」をみんなで踊るなど、伝統文化を楽しむ催しを盛り込み、地域の魅力を伝えます。

昨年の「春に吹く風」の様子

昨年の「春に吹く風」の様子。今年も伊太祁曽神社がにぎわいます

「木の神様・五十猛命(いたけるのみこと)を祀(まつ)る当神社は、木工体験など、木の魅力を発信するイベントを長年行ってきました。しかし、もっと多くの世代に響くものを開催できないかと木工職人・樫尾善成さんと考えていたんです」と、「みどりの風」企画メンバーの一人、伊太祁曽神社禰宜(ねぎ)・奥重貴さん。一方、数々のイベントを企画し、地域活性化に一役買っていた三木裕介さん、中谷一陽さん、辻岡大樹さんの3人は、昔から憩いの場として人が集まる神社に魅力を感じ、新しい価値を見いだしたいと考えていました。

そこで昨年、麻をテーマにしたイベント「春に吹く風」を伊太祁曽神社で開催。意気投合した5人が、地域・神社・林業を盛り上げるためのプロジェクトを始動させます。三木さんは、「地域資源を若者が発信するカルチャーと掛け合わせ、新たな魅力を創出できれば。この場所ににぎわいを生み、地域に新しい風を吹かせたいですね」と。入場無料。イベントの詳細は、インスタグラム(@midorinokaze0504)でチェック。来場の際は、交通機関の利用を。

お問い合わせ090(5975)0774みどりの風・辻岡さん

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  2. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  3. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  4. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  5. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  2. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  3. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  4. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  5. 2025/9/25

    2025年9月27日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る