増える“ぼかし”“モザイク”
その理由は?

テレビのツムジ

増える“ぼかし”“モザイク”
その理由は?

先日、過去の街頭インタビューを振り返る番組を担当した。ところが、インタビューに答える人、背景にいる人、そのほとんどにモザイク処理をかけることに。これは、許諾が取れない人たちのプライバシー侵害への配慮だ。このように、テレビには連日、多くのぼかしが使われている。

例えば、スポンサーを紹介する提供の時だ。スポンサーロゴ以外の背景にある文字情報などに、ぼかしを入れている。これはスポンサー名に意識を集中して欲しいから。他にも、飲み物など、番組スポンサー以外の同業他社製品が映った場合もぼかし処理されている。

また、容疑者が逮捕された際のニュース映像で、手錠の部分にもモザイク処理が。逮捕の段階では、まだ犯人と特定できないので、人権に配慮したためだ。

他にも、ロケなどで映った選挙候補者ポスターにぼかしがあることも。公示後だと、どの党も平等に放送しなければならない、という決まりがあるためだ。

ひと昔前なら、ぼかし、モザイクという言葉だけではしゃいでいたのに…。なんてことを言うだけでも、今はモザイク処理されるかも知れない。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
  4. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  5. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  2. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  3. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  4. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  5. 2025/4/10

    2025年4月12日号
一覧

アーカイブ一覧

S