大東建託賃貸未来研究所が調査
和歌山県の「住み続けたい」
「幸福度」「住みここち」ランキング

建設会社「大東建託」の賃貸未来研究所が、全国規模で実施している居住満足度調査。毎年公表している「いい部屋ネット街の住みここちランキング2021」に加え、今回初めて、和歌山県版の「住み続けたい街ランキング2021」と「街の幸福度ランキング2021」の調査結果が発表されました。

「住み続けたい街」の1位に選ばれたのは紀の川市。「街の住みここち」では7位でしたが、質問項目の「街に愛着がある」(3位)、「街に誇りがある」(4位)と高い評価。自然豊かな環境で、桃やミカン、イチゴなどフルーツがおいしくて、京奈和自動車道の開通により利便性も高まり、県外からの移住者も多い町ですよね。2位は有田川町、3位に和歌山市がランクインしています。

一方、「街の幸福度」で1位に輝いたのはかつらぎ町。同町は「街の住みここち」でも1位を獲得。丹生都比売神社、高野参詣道三谷坂、高野参詣道町石道と3つの世界遺産があり、歴史や文化に注目が集まりがちですが、「行政サービス」「親しみやすさ」「静かさ治安」「物価家賃」に満足している人が多く、こちらも紀の川市と同様にフルーツ王国で、大阪・奈良方面へのアクセスの良さも評価のポイントと思われます。以下、御坊市、有田川町と続きます。

皆さんは自分が暮らす街をどう評価しますか?ちなみに47都道府県で和歌山県の「街の幸福度」は21位、「住み続けたい街」は5位。「住みここち」は25位以下でランクがついていません。マイホームは住みここちが良く、住み続けたいエリアで…。

大東建託賃貸未来研究所_和歌山県の「住み続けたい」 「幸福度」「住みここち」ランキング

※<和歌山県版>より引用、大東建託調べ
https://www.eheya.net/sumicoco

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
  4. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  5. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  2. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  3. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  4. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  5. 2025/4/10

    2025年4月12日号
一覧

アーカイブ一覧

S