家づくりのカギを握るのはパートナー③
理想の家を追求するなら
設計事務所

自由な発想で予算にも柔軟に対応

家づくりのカギとなるのは、信頼できるパートナー探しから。今回は、「設計事務所」との家づくりについて、「アトリエ・グリッド一級建築士事務所」(和歌山市畑屋敷西ノ丁)の長谷真さんに話を聞きました。

「ハウスメーカー、工務店との大きな違いは、設計事務所は“家を建てられません”。われわれは、施主の要望に沿った図面を描き、施工業者がその図面通りに建てているか監理するのが仕事です」と前置きした上で、長谷さんは、「もちろんハウスメーカーにも工務店にも建築士はいます。では、何が違うのか。住宅会社にはそれぞれ得意とする工法やデザインがあって設計に“制約”が生じます。そうした型にとらわれず自由な発想で設計できるのが、設計事務所の魅力」と説明します。

構造(木造、鉄骨、鉄筋コンクリート)も間取りも、外壁、フローリング、タイル、壁紙などの仕上げ材やキッチン、バスタブといった設備も自由に選べ、狭小地、変形地にも対応可。でも、気になるのが金額のこと。設計事務所に依頼すると“お高い”イメージ。「家を建てて利益を出すのが目的ではないので、例えば予算は1000万円でと言われれば、その範囲で建てられる図面を引きます。逆に、“理想の家”を追求するといくらになるのかを知って、予算内に調整していくこともできます」と長谷さん。
ただ、建築士の知識や経験値をもとに、材料や設備などで予算に近づけてはいくものの、最終的に、金額が確定するのは、施工業者の相見積もり後。ハウスメーカーや工務店なら、Aプランだと2000万円、オプションをつけるとプラス100万円といったように早い段階で明朗会計。一方、設計事務所では、図面通りに建築するといくらになるのか、複数社の工務店から見積もりをとって施工業者を決定します。「不思議なことに“同じおうち”なのに価格が違うんですよね」と。

ひとえに設計事務所といっても、芸術性を重視しているところ、技術面に重きを置いているところもあって多種多様。どの建築家に依頼すれば自分たちのスタイルに合った家が建てられるのか、ホームページなど写真だけで判断するのではく、完成見学会で手掛けた住まいを見て検討することをおすすめします。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  2. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  3. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  4. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  5. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  2. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  3. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  4. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  5. 2025/8/21

    2025年8月23日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る