家の中で楽しもう! インテリアグリーン
玄関に置くコンパクト・グリーン
空気や熱気の停滞に注意を

緑の力で、玄関をパッと明るく

新型コロナウイルス対策で“おうち時間”が長くなり、暮らしを見直す人が増加。庭はもちろん屋内にグリーンを取り入れる人が増えてきました。今回は、玄関に合う植物について紹介。植物店「GAJUGAJU」(和歌山市梶取)のスタッフで、空間コーディネーター・松尾綾人さんに聞きました。

①ヒメモンステラ②セローム③おしゃれな鉢カバーを合わせて

「玄関は、空気や熱気がこもりやすく、植物を置くには少し難しい場所。比較的育てやすく丈夫な『ヒメモンステラ』や『セローム』をおすすめします」。コンパクトなので、玄関などの狭いスペースにもぴったりです。「ヒメモンステラ」は、切れ込みの入った明るい葉を持つモンステラの小型種。「セローム」は濃い緑の大きな葉が特徴の植物です。どちらも、近年インテリアグリーンとして幅広い世代から人気を集めています。

育て方としては、夏は特に虫がつきやすいので注意が必要。薬剤を使った消毒など、害虫予防を徹底しましょう。霧吹きを使って葉に水分を与えることも大切です。気温が高いこの時期の水やりは、夕方がベスト。気温が上昇する日中は避けて。「玄関の空気や熱気が停滞するのを防ぐため、サーキュレーターを使って空気を循環させるなど、工夫してみましょう」

空間をパッと明るくしてくれる癒やしのグリーン。選び方や育て方で迷ったら、気軽に同店へ相談してみてくださいね。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  2. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  3. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  4. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  5. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  2. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  3. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  4. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  5. 2025/8/21

    2025年8月23日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る