平成28年度住宅は買い時? 購入検討者とFPの調査から見えるのは

適切なタイミングを見計らって計画を

“今年こそマイホームを購入したい”と考えていても、今が買い時かどうか悩むのが常。一般消費者である「購入検討者」や、お金のプロである「ファイナンシャルプランナー(FP)」はどのように考えているのでしょう。

住宅金融支援機構は今年3月、「平成28年度における住宅市場動向について」の調査結果を発表しました。

調査によると、購入検討者に対する「今後1年間、住宅の買い時だと思うか」という内容の質問では、「買い時」が61.9%と、「買い時ではない」とする回答割り合い6.4%と大きく上回りました。「買い時」と思う要因は、「今後消費税が引き上げられるから」(複数回答74.7%)、「住宅ローン金利が低いから」(同66.2%)などでした。

一方、ファイナンシャルプランナーに同じ質問をしたところ、「27年度と比べ買い時」と考えている割り合いが68.6%、「27年度と比べて買い時ではない」と考えている割り合いが13.7%でした。「買い時」とする要因は、「住宅金利の低水準」が100%、「消費税率引き上げ前の駆け込み効果」が51.4%でした。

どちらも、消費税や住宅ローン金利が、検討基準の一つになっていることが分かります。

「買い時」に対する質問は、平成28年4月~29年3月までに住宅取得を考えている25歳~59歳の男女1100人と、ファイナンシャルプランナー51人。調査結果は今年2月時点のものです。

マイホームは高い買い物。家計の状態や将来の生活設計を考え、適切なタイミングを見計らいましょう。
20160423housing

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  2. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  3. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  4. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  5. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  2. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  3. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  4. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  5. 2025/9/4

    2025年9月6日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る