所有している土地を売りたいとき まずは資産の価値を確認してみましょう

眠らせておくのはもったいない! 不動産活用術①

所有している土地を売りたいとき
まずは資産の価値を確認してみましょう

まずは不動産会社に相談を

末吉亜矢さん

末吉亜矢さん


せっかくマイホームを購入したのに、結婚や転勤などで、不測の事態が発生。そんなとき、マイホームを売りますか、それとも貸しますか?それぞれにメリットとデメリットはあるけれど、なるべく損はしたくないものです。

「売る」か「貸す」かの決め手はどこにあるのでしょうか。「エリアや立地の特性により、売るのに適している物件、貸すのに適している物件があるので、まずは所有している物件が、どちらに適しているかを知ることが大切」とアドバイスするのは、和歌山県宅地建物取引業協会の広報啓発委員長・末吉亜矢さん。2回にわたり、ポイントを伺います。

第1回のテーマは「売りたいとき」。一般的に建物は築年数が経つほど、資産価値が下がり、高い条件で売ることが難しくなります。使わない建物を持っていても、戸建てならば草刈りなどの管理に掛かる費用の他、固定資産税が必要。つまり、使わない建物や土地を所有し続けることが、デメリットになることもあります。

では、売ることのメリットはどうでしょう。

末吉さんは「仲介手数料や登記費用などの諸費用は掛かりますが、収入として売却代金が入る上、今まで必要だった管理に掛かる費用がいらなくなります(表参照)。売却を決めたら、土地建物の謄本を持って、不動産会社に相談を」と話します。

不動産会社は、査定後、金額を提示。その金額に納得すれば、媒介契約を結びます。媒介契約は、複数業者に仲介を依頼する“一般”、1社に任せて自分でも探す“専属”、1社だけに任す“専属専任”の3種類。「物件は、広告の他、不動産の情報サイトにも登録されるので、個人で売るよりも、不動産会社と媒介契約した方が有利になります」と説明。

気になることがあれば、同協会が毎月開いている「無料相談会」を利用するのもおすすめです。

売った場合の収支

得られる収入

  • 売却代金

掛かる支出

  • 仲介手数料
  • 所得税
  • 登記費用
  • 所得税(譲与益が出た場合)

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  2. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  3. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  4. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
  5. リビング和歌山2025年6月7日号「 甘~い誘惑! ドーナツ店巡り」
     6月第1金曜日の「ドーナツの日」に合わせて今号はドーナツ特集。定番のシンプルドーナツ、クリームが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  2. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  3. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  4. 2025/6/12

    2025年6月14日号
  5. 2025/6/5

    2025年6月7日号
一覧

アーカイブ一覧

S