改編期到来、終わる番組で
見える人間性とは?

テレビのツムジ

改編期到来、終わる番組で
見える人間性とは?

番組制作者にとっての鬼門といえば、改編期の3月、9月。幸いに今回は無いが、これまで何度もつらい春と秋を乗り越えてきた。通常は約3カ月前から一人ずつ個室に呼び出され、「予算の都合で、どうしても…」と、非情な定型文をプロデューサーから突き付けられる。こっちは、そんな空気をずっと感じているので、極めて冷静に「仕方ないですね」と反応。しかし、心の中はため息の嵐である。まあ番組はいつか終わるものだからと自分で納得させて、また、ため息といった具合だ。

とはいえ、これはまだマシな方で、かつて終了1カ月前まではぐらかされていたこともあった。そういうプロデューサーに限って、最後の挨拶で「いつかこの最高のメンバーでお仕事させてください」と平気でうそをつく。最高のメンバーだったら、番組は終わるはずはないのに。他にも、その後の新番組に呼ばれた人をねたむ人、一切の交流が無くなる人、怪しいビジネスに勧誘してくる人など、番組を作っていた時には見えなかった顔がよぉく分かる。むしろ、そんな人間ドラマを新番組にすれば、案外、好評かも。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  2. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  3. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  4. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  5. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  2. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  3. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  4. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  5. 2025/9/4

    2025年9月6日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る