故島和代さんの人となりを伝える「紀州のエジソンの女房」発刊

島精機製作所を支えた肝っ玉母ちゃんの物語

笑いあり、涙あり、75年の生涯つづる

「笑いあり、涙ありの本です」と話す梅田社長

「笑いあり、涙ありの本です」と話す梅田社長


ホールガーメント横編み機メーカー・島精機製作所の島正博社長の妻で、和島興産前社長・島和代さん(享年75歳)の評伝「紀州のエジソンの女房」が発刊されました。

家族や同級生、社員らとのエピソードをつづった一冊。妻、母、社長など、いくつもの顔を持つ和代さんの素顔がうかがえます。長女の梅田千景和島興産社長は「とにかく、子どもにも孫にも厳しかったです。父が新しい機械を発明したら、″何かよく分からんけど、世界初か?”がお決まりの言葉。主婦が一転して社長となり、会社を一からつくり上げるというのは大変なことだったと思います」と振り返ります。

和代さんは昭和12年、8人きょうだいの末娘として誕生。姉の美容室を手伝っている時、正博社長と出会い、22歳で結婚しました。

餅つきをする生前の和代さん

餅つきをする生前の和代さん


書籍では、2人の出会いはもちろん、編み機の開発に没頭する正博社長を叱咤(しった)激励し、会社の危機を2人で乗り越えながら、4人の子どもを育て上げたたくましい姿に触れられています。また、昭和62年には和島興産の社長に就任。オーダーメードのニット製品の販売などを手掛ける他、中心市街地の衰退に歯止めをかけようと、閉店した旧丸正百貨店ビルを取得し、複合商業施設「フォルテワジマ」として再生させ、地域の活性化に尽力したことなど、数々のエピソードが語られています。

梅田社長は「人を喜ばせるのが大好きな人でした。ポジティブで豪快な人柄や、見えない部分での母の苦労などを知ってもらえれば。笑いあり、涙ありの本です」と話しています。中央公論新社出版、四六判、272㌻、価格1620円、県内主要書店で販売中。

和代さん語録

「人様は人様、うちはうちや、わがままいうんやない」
「遠慮せんと、食べたいもんは先に食べよう」
「まだ使える。もったいない」
「来てくれた人を楽しませなあかんやろ」
「いい生き方をしていると、いい人が集まってくるんよ」
※書籍から引用

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリー、天然石や真鍮のアクセサリーやビーズ・スパンコール刺繍の作品…
  2. リビング和歌山4月27日号「 和歌山の平安時代を旅する 光る紀伊へ」
     平安時代ブーム。かつての皇族や貴族は、こぞって高野山や熊野三山を参詣し、聖地とその旅路にさまざま…
  3. リビング和歌山4月20日号「知ってた?有田市に国内最大級のチューブスライダー出現」
     3月23日、有田市初島町に誕生した健康スポーツ公園「BIG SMILE PARK(ビッグ・スマイ…
  4. おさかな、食べていますか? 海に囲まれたニッポンは、種類豊富な水産物に恵まれています。今年度、全国…
  5. リビング和歌山4月6日号「生地卸商から始まり 多角化戦略で進化する 老舗100年企業」
    地域経済をリードする地元企業の魅力に迫る「すごいぞ!和歌山の底力」シリーズ。今回は和歌山市に根付い…

電子新聞 最新号

  1. リビング和歌山4月27日号「 和歌山の平安時代を旅する 光る紀伊へ」

    2024/4/25

    リビング和歌山4月27日号

    リビング和歌山4月27日号  平安時代ブーム。かつての皇族や貴族は、こぞって高野山や熊野三山を参詣し…
バックナンバー
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2024/4/25

    2024年4月27日号
  2. 2024/4/18

    2024年4月20日号
  3. 2024/4/11

    2024年4月13日号
  4. 2024/4/4

    2024年4月6日号
  5. 2024/3/28

    2024年3月30日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る